※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハワイアン
お仕事

子供を預ける方法について相談したいです。保育園は短時間も考えていますが、ベビーシッターの利用ができるか知りたいです。自営業を考えていますが、保育料は全て自費ですよね。他に良い方法はありますか。

ちょっと教えていただきたいのですが、
1ヶ月64時間以上働いていたら、子供を幼稚園や保育園に預けられると思うのですが、下の子がまだ生まれて4ヶ月なので、あまり保育園には預けたくなく、ベビーシッターのような、家に来てくれる形で、預けられたらありがたいなと思っています。
ですが、ベビーシッターですと、保育料は全て自費ですよね?ちなみに、自営業という形でやっていきたいと考えています。
保育園なら、短時間とも考えていますが、他の方法で何かありませんでしょうか?

コメント

♡♡

どんな状況を望んでいるのでしょうか?
自営業で自宅で仕事をしつつ、保育園には預けたくないからシッターさんに依頼したいって事でしょうか?🤔

上記ならばシッター代は自己負担ですね🙌
あとはファミサポや一時保育や認可外保育とかでしょうか..

ショコラ

幼稚園は働いてなくても預けられますよー!

主さんがどうしたいのか、わからないですが、保育園には預けたくない、自宅に来てくれる家庭保育をしてくれるのはベビーシッター以外に何かあるか?って意味でしょうか。

あと、シッターさんは家に入れるわけなので、信頼できる人じゃないと危険ですよ。
あと、主さんの収入より支払額が高くなるかもです。

そこまでしては自営業?したい理由が不明ですが…