※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
家族・旦那

家飲みの準備で、親が用意した食べ物が少なく驚いています。親との関係は改善してきたものの、今回の件で違和感を感じています。

こっちの家で私の両親と家飲みすることになりました
食べるもの色々買ってきてといったのに
買ってきたのは小さい唐揚げパック1つと
あとなんかツマミ的なの2つだけで
こちらは酒を5000円分買ってました。
ほかにも足りないと悪いからとおもって
冷凍のからあげとさピザとか買ってたのですが
それも使うはめになり
元々念の為で使わなかったらクリスマスとか
正月休みとかに使おうとおもってたやつ
ケーキも用意してこちらは
2万いかないくらいのもの用意してたのに
親たちは1000円いかないくらいで😇
しかも出かけてて鍵を閉め忘れたようで
空いてて先に親がついてて
中に勝手に入ってましたww
もう色々とびっくりすぎて
旦那は施設育ち親がいないので
親がいるだけいいと結構寛大なのですが
わたしは親とは昔は仲良くなかった時期も
あったりでここ半年くらいかけて
息子がじじのこと好くので
仲良くなれたとこではあったのですが
やはり今回の件でなんかズレてるなって
思いました(^_^;)

コメント

ママリ

そもそも自宅で集まる時に【何かかってきて】はふわっとしすぎていてご両親もどのくらい買っていけばいいのかわからなかったと思いますよ😅

そういう時はマナーとして

こちらではお酒しか用意してないから、みんなで食べられる食事はそちらで用意してもらってもいい?

とか

こちらでお酒とお寿司を用意してあるから、もう少しマシになるようなものを人数分買ってきてもらえる?

とか

細かく言わないお相手も何をどのくらい?ってわからないと思います。

どっちもどっちだし
そういうおもてなしができないのであれば自宅にはお招きするのは控えないと相手にも不快な思いをさせてしまうと思いますよ。

  • ままちゃん

    ままちゃん


    みんなで食べれるもの
    色々買ってきてと伝えたのが
    間違えでしたね
    もう家には呼びません😂

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

娘の家で集まるとか関係なく親なら言われなくても、色々買ってきてーって言われたら多すぎるくらいの食べ物買ってくると思いますね笑笑偏見ですけど笑笑

わからないのであれば、何買ってくー?とか聞きますよね笑笑

勝手に入るのはありえないです。

旦那さん寛容でよかったです🥺

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ほんとですよねー
    親ならお節介位のレベルで
    しますよね
    こっちに全部丸投げで
    ガッカリでしたら

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

ひぇー、これはおもてなし云々では無いと思います💦
一般的な親なら余るぐらいの食べ物持ってくると思います。
それをこっちが言わないからお屋もわからないだろうはちょっと違うと思います😅
ご両親、失礼ですが変わってると思います💦

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ほんとですよね!初めての
    家飲みで元々親がオードブルとってこちらが酒を用意するで
    決めてて1度延期になってしまい
    オードブルとかキャンセルしたのです。ただ当日体調が大丈夫そうだったので急遽やることになって、これから行くって話
    だったので、食べるもの買ってとお願いしたのです
    そしたら最初そっちで用意して
    みたいなこといわれて
    こっち酒用意したしましては
    ちび2人いるのに
    元々、食べ物担当は
    そっちだったからと
    ま、なんでもいいから適当にと
    いったらほんとうに自分たちの
    食べる量もないくらいの
    少しでびっくりでした。
    のくせに、食べるものがないかは旦那が必死に冷凍の焼き鳥焼いたりポテトあげたりしてたのに父親は早く乾杯しようて
    ばっかりいってて、、
    いやあなたたちがちゃんと買ってきてくれたら
    こうなってなかったよと
    びっくりですよね…

    • 12月15日