
6歳の息子の歯茎が白いのですが、八重歯の可能性があります。早めに歯医者に行くべきでしょうか。定期検診は行っていますが、矯正も考えた方が良いでしょうか。
6歳幼稚園年長の息子、今日ふと歯の仕上げ磨きしていたら
前歯から数えて2.3番目のところの上の歯茎が右、左と両方白く
もしかして八重歯かな?と思っています。
わたし自身も右側にあるので遺伝だと思いますが
早めに歯医者に連れて行った方がいいでしょうか?
3ヶ月に一度定期検診でフッ素と虫歯がないか
チェックしてもらっており、前回は10月の終わりに行ってます。
両方なので可哀想ですが、早めに抜けるなら抜きたいですし
もしかしたら八重歯ではないものなのかな?と思ったり💦
顎は小さめだから、矯正も視野に入れた方がいいと
言われたことはあります。
- りーくんらぶ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

りりり
定期的に歯医者行ってるなら早めに行かなくても良いと思います🤔
うちはワイヤーで9歳から矯正始めました(八重歯ではなく歯が足らず隙っ歯です)

mikapon
一昨日ぐらいに長男(8歳)が左上の歯茎から歯が生えていてこのままだと八重歯になりそうだなぁ〜と思っていて早く抜いた方がいいと思ってたのですが…何ヶ月か様子見で
一昨日にやっと歯医者で八重歯になりそうな下の乳歯を抜いてもらいました!
-
りーくんらぶ
返信ありがとうございます!
今月末か来月くらいに歯医者へ
行くと思うので、また診てもらいます!- 1月16日
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
次が1月下旬くらいに受診なので
そこまで様子見でもいいのかなと
思っていました💦
9歳くらいから矯正始められたんですね!
うちの子も小学3.4年生くらいにはもしかしたら矯正が必要かもと言われたので、視野に入れようと思います💦
りりり
歯医者さんにもよりますが型取りなども嫌がるお子さまいるし(うちは昔ながらの泥みたいなのをつけて5分くらいして型取り)
ワイヤーなら取り付けにも時間かかりますよー
マウスピースだと装着時間が長いとか食事のたびに付け外しや歯磨き大変です
早い子は幼稚園から始めますが小学校からのほうが多いと思います😊
りーくんらぶ
通ってる歯医者さんでは矯正が
できないって言われたので、するなら他の歯医者を紹介しますって言われました💦
他の歯医者さんのやり方が分からなかったので、いろんなやり方が
聞けてよかったです!
ありがとうございます😊