
家族で外出中に動悸があり、子育てに不安を感じたことを夫に伝えました。普段は問題なく家事育児をしていますが、これがパニック障害かどうか気になっています。来週メンタルクリニックを予約予定です。
昨日家族で外出してたら、突然動悸がして
ごめん、子育て出来ないかも。他の大人がいる環境で子育てしたい。
って夫に話しました。
普段は家事と育児普通に出来てます。
夫はいつも冷静で話聞いてくれてしばらくしたらその気持ちもおさまりました。
これってパニック障害ですか??
2人目産後から2、3回くらいあります。
産前から 2人育児出来るかな?ってずっと不安だったんです。
それをこじらせてしまったんですかね?
とりあえず来週メンタルクリニック予約しようと思うのですが...
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
🥲🥲🥲
いますぐメンタルクリニック
いってみてください!!
わたしが話聞くよりも
お医者さんに聞いてもらった
ほうが安心できると思います🍀🍀

なな
私も動悸と不安が酷くて安定剤は飲むのは嫌なので半夏厚朴湯という漢方飲んで落ち着いてます🍀*゜
薬局でも売ってますが高いのと、処方されるやつより軽いので内科で処方してもらってます😄

mei🫶🏻
わかります!!
私一人目産んだ産後、急な動機から目眩と不整脈が日常的におこり軽いパニックになりました😮💨࿔
病院いっても何の異常もないって言われて、今もたまーに急に動悸して呼吸しずらくなりますがツムラ39を護身用に持って常に飲めるようにしています。(本当は漢方って毎日飲まないと行けないですが、薬から抜け出せなくなるのが嫌でほぼ自力でなんとかしてます笑)
ママリ
ありがとうございます😭😭
ほんと普段は子供大好きで笑顔で育児出来てますが たまに動悸するんです😭
今日行きたいですが日曜日でどこも空いてないです 😭
はじめてのママリ🔰
平日行ける日に行きましょう🍀
よくなりますように🙏✨
これからも笑顔で育児できるように
お互い頑張りましょ☺️✨