※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月半の子供がいて、親がほとんど食べさせています。手づかみが嫌いで、スプーンは遊ぶだけです。フォークで食べることもありますが、机に置くとひっくり返しそうです。コップはこぼしがちですが、ストローマグは自分で飲めます。1歳前に親が食べさせるのは問題ないでしょうか。

ご飯の食べさせ方

11ヶ月半の子がいます。
今まだ100%に近く親が食べさせてます。
手づかみ嫌いな子で😭

練習がてらスプーンは持たせますがしばらく遊んでポイ!

フォークにハンバーグとかを刺して渡すと食べれる時もありますが、、、

机にお椀なんて置いたらあっという間に全部ひっくり返しそうなので手の届かないところに置いて食べさせてます。

ストローマグだと自分の飲みたい時に飲みますが、コップはまだまだこぼし気味です。

1歳前ならまだ親が食べさせててもいいんでしょうか?

コメント

ママリ🔰

全然大丈夫ですよ!😲
手掴みはできた方が良いと思ったので、必ず一品は手掴みメニュー用意してました!
うちは11ヶ月頃から手掴みで食べられるようになりました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手づかみ、ハイハインぐらいしかしません😂あとは全部放ってます🥲
    気長に練習します!

    • 12月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちもそうでしたよ!ハイハインしか掴み食べできなかったです😂
    スプーンは1歳半頃に少し使えれば大丈夫です🙆

    • 12月15日
mkh0618

もうすぐ1歳半ですが
未だに食べさせてます!笑
フォークは使い方が上手になってきましたが、スプーンはまだ難しいみたいで、すくってあげてスプーン渡して自分であーんみたいな感じで食べてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだこれからで大丈夫なのですね!
    フォーク、ちょっとずつ練習してみます😊✨

    • 12月15日