※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぴ
家族・旦那

オーガニックごり押しの義姉に疲れています( ; ; )主人の姉はバツイ…

オーガニックごり押しの義姉に疲れています( ; ; )
主人の姉はバツイチ子ナシ。最近デトックスにハマり、オーガニックゴリ押しです。2日に一回はLINEで添加物はなぜ悪いのかみたいないろんな記事を送ってきます。
いや、分かってる。添加物は良くないしファストフードもお惣菜もそりゃ良くはないだろうね。でもね、ママだってたまに手抜きしたい、赤ちゃんに良くないのもわかるけどマックのポテトが無性に食べたくなるときだってある。アンパンマンのパン、添加物がどれだけ入ってるか説明されたって息子が欲しくて欲しくてギャン泣きしたりする。ましてや全部国産、オーガニックでこだわっていたら家計が崩壊する。なわでもバランスでしょ。私の育て方が悪いのでしょうけど、オーガニックのパンよりもアンパンマンのパンのほうがよく食べる。イヤイヤ期、食べムラがある時期だからこそ何でも良いから少しは食べてくれーと思ったりもする。
それは愛情じゃない。我が子可愛くないの?ってそんなはずないじゃん。愛情が欠落してる。そんな言い方しないで。
じゃ食材にこだわり貯金ゼロ、借金でもしろと?疲れた疲れた疲れた( ; ; )そりゃ、私だってこだわりたいところもあるし、良いか悪いかで言われたら良くはないだろうとは思ってるけど…子育てしていらとそれだけじゃない、理屈じゃないこともあるんだよーって言いたいけど離婚理由が不妊の義姉には何となく言いにくい。
皆さんどのくらいオーガニックにこだわってますか?添加物は絶対さけてますか?私は愛情が欠落してますか?

コメント

こちゃん

良いのは分かってるけど、こだわってられませんよ!
愛情が欠落してる?そんなことで思いませんよ(^^)
いちいちムカつく義姉ですね。
私だったら旦那に言ってからスルーします!

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    今日も朝一LINEで子供が本当に可愛いなら添加物はさけるべきだろみたいな記事きました笑
    主人にも報告してます( ; ; )

    • 5月6日
かおり☆☆☆

全然欠落してませんよ(*´ω`*)♡
そんなの聞き流しちゃいましょう🎵
確かにそんな食生活させてあげれたらいいですけど、現実無理ですよね(>_<)
そらまめさんの育て方が悪いとかないですよ^ ^

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    そうなんです、分かってるよすごくわかるけど現実的じゃないですよね(>_<)今は妊娠中でナーバスになっているからか、愛情の欠落とか言われると怒るというよりも本当にへこみます( ; ; )

    • 5月6日
りんりん

え⁉️義姉…
そりゃ、言ってることはわかりますけど‼️
気をつけてあげたいな‼️とは頭では思いますけど‼️‼️
現実的に、無理でしょう…
子どもがいないとわからないことあるでしょ‼️‼️

イライラしますね😅

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    そうなんです、そりゃ分かってるわ!って感じです。でも現実的に無理じゃん?義姉が全部買って作ってくれるならやりますが…って思っちゃいます(>_<)愛情の欠落とか冗談でも言って欲しくないです( ; ; )

    • 5月6日
sena

いやいやいや。私も添加物だらけですよーー。この頃はご飯もあれは嫌だこれは嫌だでオカカご飯少しに林檎だけですもん。そんな感じなのにオーガニックがどうたらこうたらなんて次元が違いすぎる‼︎うちの兄も色々言ってくるけど、子ナシだから分からないみたいでごり押しばっかり…余計なお世話ですよね。私たちだって色々葛藤しながら日々愛情こめて子供と接していけるか考えてるっていうのに。何も分からないくせに自分の価値観押し付けてこないでほしいですね!!!

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    うちもですー( ; ; )ご飯おかず全部嫌、一口も食べずアンパンマンのパン欲しがりギャン泣きとか。それであげるのが悪いけど妊娠中で押し通す力もなく…
    本当に理屈じゃすまされないことばかりですよね(>_<)

    • 5月6日
ぺちーの

全くこだわってません(TT)

正直に言ってお姉さん
うるさすぎですね...

2日に1回のオーガニックLINEは
うざすぎだと思います←

確かに子供のことを考えれば
こだわったほうがいいかもですが
それは理想であって
現実は難しいと思います。

でもそれが100%だめではないし
お金も相当必要になって
借金などもしてなんて
後々子供に影響が出ます。
(学校に行き始めてからは特に)

気にしなくていいです!
愛情は人それぞれです♡

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    分かってるしそれがりそうだけどなんせオーガニックは高い!(´・ω・`)
    経済的にも、時間的にも余裕があるならいいだろうけどそれで貯金ゼロになってしまったら元も子もないしバランスが大事だと。
    こんなんで愛情を図られたらたまったもんじゃないです( ; ; )

    • 5月6日
  • ぺちーの

    ぺちーの


    愛情は人それぞれ♡
    そらまめさんのやり方で
    大丈夫ですよ♡

    • 5月6日
  • まめぴ

    まめぴ

    そうやって言ってもらえると安心します(><)自分のやっていることは間違えてない!と思う反面、妊娠中で情緒不安定な時もあってへこむこともあったので( ; ; )

    • 5月6日
元気っ子♡

なるべくこだわりたい‼︎と思っていますが経済的に無理です。せめて調味料だけでもと思い、高いものを買っています。
愛が欠落しているなんて全く思わないです。
旦那さんからお義姉さんに何も言ってくれないんですか?

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    本当にオーガニックって高いですよね( ; ; )そりゃこだわりたいし気にはなるけどそうも言ってられないし全て取り除くなんて不可能だとも思います(>_<)添加物いりとオーガニック同じ値段なのであればオーガニック買うし好きで添加物入りのものを選んでいるわけでもないというか…
    主人は実姉だから、言いすぎちゃうんです。だから離婚されたんじゃないかとか言わなくても良いことまで。同じ女としてそこまで言われたら実の弟でも嫌だろうし姉も傷つくだろうなと思うので主人から姉に何か言ってってまでは思えないというか…(>_<)たぶん姉としても良かれと思って言ってくれているんだろうし。ウザいですけどね笑

    • 5月6日
  • 元気っ子♡

    元気っ子♡

    きっと、理想だけ高いんでしょうね(>人<;)
    実際に、私はオーガニックのお茶を栽培しているので、オーガニックの野菜の農家さん友達もいますが、100%オーガニックの人は居ないですよ。

    パン1つ取っても、『無添加のパン』
    小麦は国産?無農薬??
    イースト菌は添加物よね?
    マーガリン?バターじゃないの?
    牛乳?カルシウムが失われるわ。
    お砂糖は上白糖なんて論外よ。
    っいうか、小麦はあまり食べない方が良いよ。
    って、なっちゃいます。
    小麦を自分で作るところからしないと(>人<;)
    私なら喧嘩しちゃいそうです。口を出す前に、差し入れをしろと(๑•ૅㅁ•๑)

    • 5月6日
  • まめぴ

    まめぴ

    義姉は3ヶ月断食して小麦は食べないらしいです( ˙-˙ )なんかもうよくわかりません😂笑
    確かに無添加のパンと一言でいってもいろいろ入ってますもんねー(>_<)
    私自身〇〇は、良くはない程度の知識しかないのですが無添加とかオーガニックとか勉強すればするほどあれダメこれダメになりそうですよね(>_<)
    本当です。義姉が全部買ってくれて作ってくれるならば私もオーガニックにしますー❤️ってかんじです🙄

    • 5月6日
tomo

めんどくさいですね😱😱😱
まだ産まれてませんが、マックのポテトにむしょうに共感です🍟笑
わたしだったらその人無視です💨笑
もしくは旦那に⬆︎の内容伝えて泣きつきます😤😤笑

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    赤ちゃんに悪いけどどうしようもないくらいマックのポテト欲してるときありますよね😂本当にどうしてもどうしてもどうしても食べたい〜!みたいな笑
    主人も話聞いてくれるのですが私が言われて嫌だったことを伝えてしまうと義姉にキレて言いすぎてしまうと思うんです(>_<)義姉としては良かれと思っていってくれているので主人から姉に言ってもらうのはちょっと可哀想で(´・ω・`)

    • 5月6日
  • tomo

    tomo

    つわり時期は昼も夜もポテトしか食べれないとかありました😅💦
    なぜかポテト…🍟笑
    旦那様も優しいですが、そらまめさんその上を行く優しさですね‼️
    わたし思ったんですけど、離婚の原因その性格ですよね😥💦笑
    不妊は口実なんじゃ…と思ってしまいました😨💦
    何も知らないけどすみませんm(_ _)m💦

    • 5月6日
  • まめぴ

    まめぴ

    いえいえ、同じ女としてきっと努力しているのに授からず、努力もなにもしてなく見える義妹が授かれるのは良い気しないだろうなとは考えられるので(>_<)
    私も不妊で離婚としか聞いてませんが、たぶん性格とかもあったと思いますよ笑
    ご主人もオーガニックゴリ押しされ、お風呂の温度や入る時間、パンツの種類や営み方も事細かくマニュアルがあったそうなのでそりゃしんどいだろうと…笑

    • 5月6日
  • tomo

    tomo

    やっぱり…😱😱😱笑
    むしろよく結婚できましたね😅💦笑
    お姉さん、そのパワーを違う方向に向けれたら、人間関係もうまく送れそうですけどね…💦💦
    一度ご主人からガツンと言ってもらうのも、お姉さんのために良いかもしれないですね😅💦

    • 5月6日
  • まめぴ

    まめぴ

    いい意味でも悪い意味でもすっごく真面目で勉強熱心なんですよね(>_<)真面目すぎて損というか…。家族だから良いけど、友達にそれやったら友達いなくなるぞ?って思っちゃいます笑
    主人からガツンと言ってもらった方がいいんですかね〜( ; ; )たぶん私、義姉を見下しているというか同情というか可哀想な人ねみたいな目で見ているからか、どうしても可哀想でしょうがないんです。その時点で失礼なんですけどね笑。まさに偽善者ってやつですよ笑

    • 5月6日
  • tomo

    tomo

    義妹にそのごり押ししてるとこ聞くと、きっと友達はほぼいないでしょうね😥笑
    子供のうちはいいけど、大人になったら親しき仲にこそ礼儀がないと関係成り立たないですよね😅💦
    可哀想って思っちゃう気持ちすごくわかります😅😅笑
    わたしだったら一度ガツンと言って、変わらなければその後は無視です‼️笑

    • 5月6日
  • まめぴ

    まめぴ

    そうですよねー、親しいからこそ礼儀が必要だと大人になって感じます(><)
    何かにすがらなきゃやってけないのかなーって感じで痛々しいんですよね(´・ω・`)

    • 5月6日
ゆーみん

そりゃあなるべく手作りの物にしたり、市販のお菓子を食べさせ過ぎないようにはしますが、完全には無理ですね💦
そんな事で愛情が〜健康が〜なんて言うなら、今の大人はほとんど愛情が欠如した不健康な人ばっかですよね💧
普段手作りを心がけて、たまに急に必要な時は市販のものに頼ったって良いと思います😙
オーガニックにこだわり過ぎてお金使うよりも、将来の学費を貯めてあげたいです!😊

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    そうですよね、私もなるべく手作りでレトルトとかもさけたいなとは思ってはいるものの、疲れている時とか、息子が欲しくて泣くときはたまーになら有りにしてます。じゃなきゃむしろやっていけない( ; ; )本当それで愛情が図れるのであればたぶん私は全くもって愛情もらってないです笑
    オーガニック高いですし、将来のために貯金もしてあげなきだし理屈じゃすまされないこともたくさんありますよね(´・ω・`)

    • 5月6日
ととと

欠落なんてしてませんよ!!
添加物を100%避けて子育てや生活出来ませんから!!!
面倒な義姉さんですねΣ(-᷅_-᷄๑)
ご主人から言ってもらえないですか?我が家の子育てに口出ししないで!って。
全部スルーでいいですよ!LINEきても内容は読まずに消しましょう!!

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    主人からも言ってもらえるのですが、実姉だから言いすぎてしまうんですよね。ましてや私がそれで嫌な思いをしているということを知ったらたぶんブチギレちゃいそうです(>_<)義姉も良かれと思って言ってきてるはずなのでちょっと可哀想で(´・ω・`
    不妊治療頑張っていたのに授からず離婚になっちゃったので私の子育てが気に入らないみたいです( ; ; )私ならそんなことしないのに!って良く言われます笑

    • 5月6日
ハルくんママ

オーガニックがいいのも添加物が良くないのも分かってるけどそこまで気にしてたら子育てできません💦💦

イヤイヤ期の息子さんに少しでも食べってって思ってアンパンマンのパンをあげるのだって普通だと思いますよ!!
うちもきっとそうすると思います😊

愛情が欠落してるなんて思いません🙌
息子さんの事考えてらっしゃると思います!!

義姉に言えないですよね😂
旦那さんから言ってもらう事は出来ませんか??

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    食べるものでそういう悪いものもあるけどそんなの言ったら空気中にも得体の知れない身体に悪いもの浮いてるわけだし、気にしすぎも良くないですよね。わかってはいるから意識はするけど全部は無理!ってかんじです( ; ; )本当にこれで愛情が図れるのならばわたしは親からあまり愛情をもらえなかったのかもしれません笑
    主人から言ってもらうことも出来ますが、実姉だから言いすぎちゃうんですよね(´・ω・`)何となく姉の言いたいことも分かるし主人の性格も分かっているので可哀想に思えちゃって主人には報告はしているけど姉に伝えるようには言ってないです(>_<)

    • 5月6日
うさくま

初めまして☺️

そらまめさんに同感です❣️
良くないとはわかってる。
けど、全てが全て、オーガニックなどにしたら、本当に家計崩壊ですよ😵💦
お金と時間のある人が、こだわればいい。
そうしたくてもできない理由もそれぞれあって、けど、そんな中でも、せめてこれだけは‥とその人なりに考えてやってるんだよ。
毎日毎食、添加物だけをとってるわけじゃないんだから‥。
わかってる事を追い討ちかけて言ってこないでよ😖💦
ですよね。

そらまめさんは、わかっておられる中で選択しながはされてますし、オーガニックにしたら愛情があるとは測れないと思います❣️
その義姉さんのおっしゃることは、ある意味ごもっともですが、ごもっともすぎて、単なる押し付け、傲慢です。
気になさらないでください☺️

そして、きっと義姉さんは、これだけは気をつけてるのに‥っていう心の底の思いがあるのかも‥ですね💦💦

そして、私は選べる中で、値段がそこまで変わらず、添加物の入ってるものとそうでないものでしたら、なるべく入ってないものを選ぶようにはしています😅
というのが、私自身が、添加物バリバリのダシのもとで毎日毎食お味噌汁を作って食べてたら、明らかに体調不良になりまして‥
そこから、省けるものは省いて‥という感じなだけで、全てオーガニックは無理です😤

  • まめぴ

    まめぴ

    そうなんです、私だって知らないであげてるわけでもないし出来ることならあげたくはない。けど全ては無理だからその時その時、家計や状況、自分の体調と相談してバランスよく添加物いりのものを使うのも重要かと考えます。自分が疲れている時にでも添加物は良くないからと這いつくばって手作りのご飯を提供して、息子が食べてくれなかったらたぶん私は怒ってしまうと思うんです。でも手抜きしてレトルトあげて食べなくても怒らずに済むと思うので息子にとって手作りがそんなに大事かなと思ってしまう節もありますね。
    主人から言ってもらうことも可能が、実姉だから主人の性格的に言いすぎてしまうんです(>_<)義姉も不妊治療すごく頑張っていたから本当に何でこんなに頑張っているのに授からず、何もしてない義妹のところに授かれるのかっていう気持ちはすごく強いんだろうなというのは同じ女として感じるんですよね。義姉の気持ちも分からなくとないので主人から伝えてもらうのもなーとためらっちゃいます(>_<)
    私も値段をみてこれなら買えるというものでオーガニックを選んではいます(>_<)

    • 5月6日
SFC

義姉は子供がいないんだろうな~と思ったら、やっぱりいないんですね。
旦那さんに相談してから「ご自分のお子さんにそのように教育なさったらよろしいかと思います(^_^)」って返しましょう。
あなたはもう十分我慢しましたよ。

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    まさにそうです( ˙-˙ )子供いないとなんとでも言えるよねーってかんじですよね😂どれだけ時間やお金がかかるか子育てしてから言ってくれーって思っちゃうところもあります(>_<)

    • 5月6日
  • SFC

    SFC

    育てたことないから分からないでしょ、ではなく
    これからの習い事や学習方法と同じで、そらまめ家の方針で育てるので、義姉のやりたい育て方は義姉の子供でやってくださいという言い方で突き放したらいいですよ。

    • 5月6日
  • まめぴ

    まめぴ

    そのような言い方だとすごくわかりやすいです✨❤️
    時期をみて伝えてみようと思いますよ(*´꒳`*)

    • 5月6日
コアラ−5kg

大丈夫ですか?
義姉さん添加物入ってないシャンプーや、入浴剤、栄養ドリンク勧めてきませんか?私の友達はそういうの勧めてきて、添加物がいかに危ないか説明させて欲しいと言ってきて怖くて断りました。ネットワークビジネスです。そういうのじゃないか心配です💦

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    まさにですっ!羊水がシャンプーの匂いになるとかなんとかでシャンプーはどうたらとか…笑。ネットワークビジネスもやってるっぽいです。デトックスなんとかで3ヶ月断食さたりして(>_<)
    離婚してすぐだし何かにすがらなきゃやってけないのかなーってかんじです( ; ; )

    • 5月6日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    やっぱりそうですか💦
    たぶん同じ会社のですね💦
    今は添加物の話だけかもしれませんが、聞いてくれると可能性あると思ってひたすら話してきて、買うようにビジネスやろうと勧められると思います。そらまめさんがビジネスやりたいなら別ですけど、勧めてきたらキッパリ断り、もうその話は聞きたくないです。と伝えた方がいいです。私も同じように友達に断わりました。ですが今も仲良くしてます。でも、また誘ってきたら断るし、嫌だけど縁を切るかもしれません💦

    • 5月6日
  • まめぴ

    まめぴ

    ビジネスは全くもって興味がないです( ; ; )友人にもいて友達がだんだん離れていってますし。義姉も、ビジネスがしたいというより良いものを勧めたいって感じですがそれがウザいのわかんないかなーってかんじです笑

    • 5月6日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    分かります!
    本当にいいから使ってみてとサンプルみたいなの何回もくれたけど、特にいいとも思わなかったので感想も言いませんでした😅

    • 5月6日
namie0108

そりゃこだわりたいけど、お金持ちませんしね…。
私は全く気にしてません。
子供達も親も69円とかの食パンです笑

旦那さんがお姉さんにキレて言いすぎるとありますが、それならそれでいいんじゃないでしょうか?
実の兄弟って傷つくこと言われて、その場はカッとなっても時間が経つと仲直りできますしね。
それよりもそらまめさんの方が心配です。
2日に1回とかノイローゼになりそう。

義姉も不妊でしたから子どものことや子作りのことは言われたくないはず。そらまめさんにとってオーガニックの話はそれと一緒だからこれ以上言うなくらい言ってもらってもいいと思いますよ。

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    本当にオーガニックってバカ高いですよね( ; ; )こないだマクロビ料理食べに行きましたが息子と私でランチで4000円😂ふざけてますよね笑
    69円の食パンと聞いて、どこ産?なに入ってるか分かんないじゃんー、よりも先に、え?どこに売ってるの?うやらましいー🙄って気持ちになりますもん笑。
    確かにそうですね。実の兄弟だからこそ言えること、傷つけてしまっても仲直りできますもんね。可哀想な人ねってかんじで偽善者な私でした。

    • 5月6日
あき3021

そういう人いますよね。
私の友達がハマってて、添加物は怖いよとか、化粧品や日用品全てにおいて、色々言って勧めてきましたが、高いし、そこまで体に害のあるものばかりだったらみんな不健康すぎてやばいよね?って感じです。
私もある程度は子供の口に入るものとか、洗剤とかは気にするタイプですが、なんでもかんでも害って言ってくるのは違うなーと。
そういう人って生きづらいですよね。
ちなみにその友達はだいぶオーガニック信者だったのに、社会人になって結婚して、普通の生活になりました。
目が覚めてよかったなーって今は笑い話です。
体に良いのはわかる、でもそれを押し付けるな!って思います。
自己満でやってください。って感じでした(^^;
ただ愛情が欠落してるとか、義姉さんもすごいこと言いますね。
私だったらキレそうです(T_T)
あまり無理なさらないでくださいね。

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    シャンプーとかも石油からできていてどうのとか…羊水がシャンプーの匂いになるとか言われました(´・ω・`)そんなあれダメこれダメ言ってるけど長寿の国だし、団塊世代の人は添加物とりまくりだったと義母は大笑いしてます😂
    ご友人の方は気付いて普通になられたのですね。もちろんオーガニックの方が良いのはわかってはいるし、義姉がしていることは悪いことじゃないだけになんだかなーって気持ちになってしまいます(>_<)言い方とか言葉のチョイスが難しいですね。

    • 5月6日
ルニー

同じ値段で並んでたら添加物入りよりオーガニック選びますよ。
でも現実問題ムリです、我が家は!

経済的に難しいので、お姉さんオススメ商品を定期的に送ってくださいと言いたいですね\( ˆoˆ )/

  • まめぴ

    まめぴ

    コメントありがとうございます(^-^)
    本当それです!わざわざ添加物入りのものを選んでいるわけではないんですよね、みんな。だってオーガニックってクソ高いですもん(´・ω・`)
    義姉に経済的に〜というと健康はお金では買えないんだから!とのことです(>_<)確かにそうだけど健康のためだけに全てお金をかけるわけにもいかないのだよ。って感じです( i _ i )
    本当送ってくれてご飯作ってくれるならばオーガニック大賛成なんですけどね😂

    • 5月6日
Lieb

そんなことないですよ!
それで愛情ないなら世の中そんな親ばかりになりますよね(>_<)
身体に良いのはわかりますが、そんなのずーっと続けるなんて限界がくると思いますけどね💦義姉さんもそのうちこだわりきれなくなる…なんてこともあると思いますけどね💦

私の友人でも産後子供のアレルギー発症をきっかけにオーガニック、調味料も無添加?なものに変えてる子がいますが強要はして来ませんし、手軽で自分が良いなと思ったことだけ聞いて真似させてもらってるくらいです(^^)
それも一時期だけw

ラインブロックしちゃいたいですね(>_<)

ジョー母さん

そこまでくると
何かとりつかれてるんじやないかと
思ってしまいます。
私はマーガリンを使わなくなったくらいで

ガンガン何でもきにしてません。
チョコレートけいの
ものをあげない

オーガニックにしたら
長生きするんですかね

不老不死になるなら
借金してもオーガニックにこだわる価値があるかもしれませんけど

私の知人にも
いるんですけど

正直毎日のSMS
こわいです。
もう何かの洗脳のような…


私はこれだけ
大地のパワーをもらってるのよ!!!

アピール
ひきます。
そんなことより

子育てちゃんとせーや!!!って
かなりつっこみたいです。

聞くふりだけしといて
いいとおもいます。
中国産のものは
避けますけど


そこまできたら
異常ですし
一般家庭で
そこまでこだわって食費いくら
かかるんだよ
ってなりますよ。

ちくわみみで
スルーしましょうよ


わたしは離乳食も
ベビーフードたよりっぱなしでしたよ

み

うわー、めんどくさすぎですね💧

愛情が欠落なんてこと全然ないですよ!
オーガニックに洗脳されすぎて感覚が狂ってるだけです、適当に返して無視しましょう…

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

子なしですがなるべく無添加やオーガニックのものを摂取する為に生活クラブでお野菜やお肉を買ってます。
でも、シャウエッセン大好きー♡
体に悪かろうがウィンナーはシャウエッセンしか食べねーぜ!
マックのポテト好きすぎるー♡
体に悪いものは美味いぜ!
食べたいもの食べる!!

って感じです😂

なるべくお子さんには気を使った方がいいでしょうけど、神経質になりすぎるのもよくないと思います。
だいたい、オーガニックってうたってても120%信じれる時代じゃないなーって思います🤣

chiiii

自分の考えをゴリ押ししてくる人いますよね😂オーガニックのものがいいっていうのは分かりますけど、そればっかりこだわってられませんよね🙌🏼値段も高いし、わざわざオーガニックにこだわって毎回気にするのは忙しいママさんには大変です😅義姉のように神経質になる必要はないと思います❗私の母は妊娠中つわりでコーラとハムしか食べられなかったと言ってましたが、加工食品とカフェインありありのそんなものばかり食べてたって私は健康に生まれ育ってます😂👍🏼笑
自分の好きなように育てて大丈夫ですよ😽🌷

ローラ

添加物だらけのお菓子やジュースはなんとなく避けますけど、さすがにオーガニックにこだわらなくても😓
高すぎて家計崩壊しますよね。
家族笑って過ごせるのが一番です。

とらきち☆

義理姉さんの子供たちはどんなに可愛くよく育ってるんでしょうね(^o^;)

確かにお肌にはよいとは聞きますけど、全部できるわけじゃないですよね。
全部オーガニックに全然憧れません。
オーガニックにもアレルギーとかありますよね。

すももん

苦労めっちゃ解ります!!(T_T)
私の場合、義理母が無添加大好き!添加物は敵!自然環境壊すような洗剤も使いません!
よく分からない微生物の入った飲み物とか洗剤とかガンガンすすめてきます。。
義理母が好きでやるのは勝手なので構わないのですが、こっちまで巻き込まないで貰いたいですよね😱無添加を完全に正義と思い込む信者みたいでたまに怖いですもん😅
何より義理母が勧めて来る物全て高いんですよ💦💦貧乏夫婦の私達が完全に義理母の理想通りにしてたら破産します(笑)
理想は理想。
無添加が良いのは充分解りますし、私も産まれてくる赤ちゃんの為に出来る限りで添加物の少ないものを選んで生活してます。それが我が家の限界です😂

そんな感じの義理母ですが
いずれ同居する予定なので先が思いやられてますが、今から私達はそれ使い続けるとお金も続かないないのでーって中間位でうまくやりまーす!って笑って物申してます😂
お互い大変ですが角が立たないよう上手くやっていきましょうね💪

ちゃる

添加物の怖さが記事を読んでわかりした。オーガニックのものひとすじで育てたいです。
でも、そんなことしたら家計が崩壊してしまうので、今後はお姉さんがオーガニック食材の援助をしてくれませんか?
もし難しいのであれば、オーガニックのものを与えられない悲しさが込み上げるので、今後わたしに添加物の話題は避けてください!お願いします😭

と、涙ながらに訴えるのはどうでしょう?💦

大変ですね…😞💦

deleted user

かなり気にしてます!
マックは絶対食べない、油はごま油かオリーブ油。
パンは手作り、マーガリンは使わずバター。
小麦粉はパンはを作る以外は使わない。
マヨネーズはトランス脂肪酸フリー。
レトルトは使わない。
などなど、あげればきりがないです。

・・・・・が!!!!
しかし!!!!

他人には聞かれない限り言わないです。
ましてや勧めるなんて論外です!!

その人それぞれのやり方があるじゃないですか。
私は持病のためこんな食生活をしていますが、正直レトルト食べたいとかオ思うので病気がなければ自由だったと思います。

こだわるのは勝手ですけど、押し付けないで頂きたい!
義姉、めんどくさいですね💢

H mama

そんなにゴリ押しするなら
オーガニックのもの全て買って下さい♡

って言っちゃいます(笑)

りた

私なら産んでからいってとおもいます。

ってか、◯◯さんの給料では無理ですよ💢
それならオーガニックを買える給料がない◯◯さんも愛情が欠落しているということですかね?伝えておきますね!と嫌み満載に返します💢
もしくはお姑さんにいって辞めさせてもらいます💧
現実的に生きていない空想で愛情やらなんやら言われても💧

くーちゃんののママ

私はジャンクフードが大好きで食べまくってたら、蕁麻疹がでまくって、添加物の入った食べ物が食べられなくなりましたー
(´;Д;`)
それでも時々大丈夫そうな時は食べてます。(*⁰▿⁰*)ふふふ

添加物はガンの原因やADHDの原因なんかにもなると何かの本で読みました。

自分の子供には同じ思いさせたくないと思い、多少は気をつけますが、まさか、普通よそのお子さんにまでそんなことは言いませんよね。
それに、いくら食べても大丈夫な人は大丈夫なんですし。
情報として教えてくれるのは良いですけどね。押し付けはダメですよね。

嫁は辛いですよね。ほんと。
ハッキリ言いたいですよね。

おってい

ごめんなさい!すっごく面倒くさい人ですね!ヽ(;▽;)ノ
一応出来るだけ国産を買おうとか思ってますが無理なものもあるので(パプリカとか)中国産だけは買わないようにしてます。
自分の価値観を人に押し付けるのは本当にやめて欲しいですね、ましてや別の家庭なのに(´°‐°`)
私なら聞き流すか、ラインも義姉のだけ夜に一回開いて「そうなんですねー」くらいにします笑

私とお友達の幼稚園の子のお宅がそういう子いてたそうで、オーガニックが善!添加物は悪!!と子供に一切食べさせてない子がいたんです。
そしたらやっぱり幼稚園とかに行きだしてお友達が食べてたりするものを欲しがりますよね。
たまたまみんなで遊ぶ時その子、他の子が食べてたスナック菓子を食べたら全身蕁麻疹でアレルギー発症したらしくて、調べたらめちゃくちゃアレルギーがあったらしいです。

なんでもかんでも排除すりゃぁいいってもんでもないなって思いました(´°‐°`)

めめこ

それは大変ですね。

人には人の家庭の方針や考えがあると思います。なので強要すべきではないと思います😣

私は気が強いのではっきり言ってしまいそう…😓

私自身はというと、一応有機野菜や国産のお肉、お魚を買うようにはしてます。

加工品はあまり買わないとか、無添加のものを買うとか、原料をよく見て気をつけてはいます。

でも、全部が全部、オーガニックにしてたら、家計は大変なことになりますよね😱
だから、バランスよく選んでるつもりです。

そして人にもオーガニックがいいとか言ったりしません。
それがマナーだと思います。

ひろ

義姉様にお金だしてもらっては?
じゃなきゃ破産しますよね😫
出来る範囲で、愛情足りない分は抱きしめてあげて、ください😊オーガニックこだわりは個々の自由ですよ!!

きいろ

いいものを勧めたいって気持ちはわかりますが、"愛情が欠落してる"なんて義妹に言うなんて異常です。

"義姉さんこそ何か欠落してます。"

ちなみに私の実母も一時期オーガニックにハマってました。今は気をつけるって程度で徹底はしてません。
母方は早死に家系で、祖母も60になる前に他界し、それをきっかけに異常に食べ物や洗剤にこだわっていました。ただ単に自分たちの健康管理というだけでは無かったように思います。私はその頃中学〜高校生で、思春期の頃に使わせられたせっけんシャンプーは1番つらかったです。髪はキシキシになるしニオイはつかないし…流行りのシャンプーが欲しいと言えば、最近の女性の子宮はシャンプーの匂いがするという記事を印刷して渡され、それを私の友人のお母さんにまで渡していました。色んな意味で傷つきました。けど母本人も祖母の死を受け入れるために何か夢中にならずにいられなくて必死だったんだと思います。

義姉さんも不妊が原因の離婚という現実を受け入れられないでいて、義妹に絡んでるように見えます。二日に一回記事を送ってくるなんて何様のつもりですかね💦
ご主人に意見してもらうときつくなるからと配慮されているようですが、義姉さん他人ですよ😅自分の心の闇は自分で整理してもらわないと義妹をオーガニックの世界にいざなうことが癒しになってしまうと負担が大きいと思います💦
単純に体にいいものは私も興味ありますし、自分の価値観で取り入れてます。
義姉さんは何故かそこに攻撃性が見え隠れしてるので、直接お付き合いしない方がいいと思います。

初めてのママリ🔰

マクドのポテトの美味しさを知らないなんて可哀想に😂
義姉は山奥とかで原住民みたいな生活勝手にしてればいいと思います(笑)
おしつけるな!

ちっぺ

だからバツイチなんでしょう。

はるか

そんなオーガニック一色なんて無理ですー!!笑
こだわれるところはこだわりたいけど、現実的に不可能だし、経済的にも無理だし、それで貯蓄もなくなったら、それこそ子供に対してなにもしてやれなくなるし、、、

精進料理を食べたくないのに無理やり食べさせられて嫌だ嫌だと思って食べるのと、
マクドナルドを家族みんなで笑いながらニコニコ楽しく食べるのだと
後者のほうが体に良い影響がある(もちろん毎日毎食ではよくないですが)みたいな研究結果をテレビでしてました!

もちろん、気をつけられるところは気をつけて、家計に響かない程度にがんばって、あとはみんなで楽しく食事するのがいちばん♡ですよね!

☻ビーンズママ☻

そんな感じの友人がいます…。ア◯ウ◯イやってる方なんですが、とにかく商品勧めてくるしオーガニック推し。体に良いのはわかってるけど、完全に安全な物しか口にしないと言うなら世の中何が食べられるかなって感じですよ。無農薬とか無添加とか言いますけど、今は雨が降るだけで放射能だって心配ありますから…。聞いてて何食べて生きて行くんだ?と思っていつも聞いてます(笑)
お金持ちなら良いですよー。いくらでもお金かけて良いもの食べます!そんなんやってたら我が家は生きていけません…。