※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に37.9℃の熱があり、昼過ぎには38.5℃、夕方には39.1℃に上昇しました。救急でインフルとコロナは陰性でしたが、薬や坐薬を嫌がり、今は寝ています。高熱は坐薬なしでも下がるのでしょうか。

今日の夜中に37.9℃の熱があり、午前中は36.8〜37.5℃。
お昼すぎて38.5℃で夕方に39.1℃まで上がりました。
救急行ったらインフルもコロナも陰性でした。
薬も坐薬も嫌で泣きまくって吐いて…
今は寝ちゃったんですが、高熱で坐薬なしでも下がるんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合は座薬入れないと下がらないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌

    そうなんですね💧嫌がらなかったら入れたいんですけどね😭

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

マイコプラズマとかは検査しましたか?いまめちゃくちゃ流行ってますよ。
娘がかかったときは昼は平熱、夕方から発熱して38度越え、解熱剤なしで翌朝は平熱、また夕方から発熱…みたいな感じでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😌
    検査はインフルとコロナだけでした💧咳も多少してるんですね。
    解熱剤なしでも下がるけどまた上がる事もあるんですね💦

    • 12月14日
はじめてのママリ

坐薬は38.5以上でグッタリして辛そうにしている時に楽にしてくれる薬なので、一時的に熱は下がるけどまた効果が切れれば熱は上がりますよ!寝れたり辛そうにしてなければ無理に使う必要はないと思います。

私は坐薬入れたりするのが怖くて一度も使った事ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌

    一応寝れて、水分も食事も摂れてはいます。さっき食べた分は出たけど…💦
    月曜日まで下がらなかったら、かかりつけ医に再受診してみます🏥

    • 12月14日
さやえんどう

うちは、あまり坐薬使ったことないですよー。
薬も症状緩和のためのものかと思うので、絶対飲ませなきゃいけないわけじゃないです(抗生剤は違いますが…)
熱が上がってるときは、薬で下げでも効果が切れればまた上がります。
何の病気かにもよりますが、うちは、たいてい3日くらいで坐薬なしでも下がりますよー。
水分補給が大事です。

🐼

この前始めて座薬を貰ったんですが、38.5度超えても元気なら入れないで良いって言われました!