
コメント

はじめてのママリ
出産お疲れ様でした😌
そして育児お疲れ様です🤱頑張ってらっしゃるのですね!🌟
はじめてのお子さんですか?
2人目育ててますが、今回もはじめてのママリさんと同じような気持ちになりました☺️初めてのこと&寝不足&ホルモンバランスの変化&ふにゃふにゃの生き物を前にしたら誰だってそうなります〜💦
旦那さんに話を聞いてもらったり、もしそれでも落ち着かなければ、産院に電話して話を聞いてもらったり、明日からでも産後ケアをたくさん利用してください😪(2人目ですが深夜に落ち着かない→パニックになって、産院電話して、助産師さんに話聞いてもらったことあります☎️)使える制度は使えるだけ使ってくださいね💗体が回復して、少しずつ育児に慣れてくると、その悩みも薄れてくると思います☺️

はじめてのママリ🔰
ご出産お疲れ様でした!そしておめでとうございます☺️
退院したばかりで体調も万全ではなく不安ですよね。私は入院中から痛みや孤独、不安で寝ている時天井を見ながら涙が止まりませんでした。産後はホルモンの急激な変化でメンタルが不安定なのは当たり前だと思います!!
自分を責めずに、ホルモンのせいだな〜と思ってほしいです。そして新生児の時期はあっという間にすぎて、ちゃんと大きく育ってくれるので心配しすぎないでください。
寝られる時間が少ないと思いますが、横になれる時は寝てくださいね。ママの休息時間を大切にしてください。不安すぎる時私は育児本やxなどSNSを見ていました。ですが目が疲れてしまうのであまりオススメはしません💦
しっかり頑張っておられると思います。本当にお疲れ様です。

はじめてのママリ🔰
私も初めての育児に緊張と不安で退院日にいままで見たことないくらいの高血が高くなっていました!
毎日泣いていましたがなんとかやってます。
とにかく赤ちゃんが生きてれば大丈夫です!!
考えすぎずに頼れるところは頼って、休める時は休んで、頑張りましょう😊
-
ともちゃん
ありがとうございます!
赤ちゃんが生きてれば大丈夫ですよね…!
頑張ります!- 12月14日

ぴー🐰
いろいろとお疲れ様です😌
もう思いっきり泣くのがいいと思います!
私も出産後はメンタルズタボロで訳がわからないけど涙が溢れて止まらなくて、里帰り出産だったので母の前で大号泣しました😭
あんなに母の前で泣いたのは最初で最後かもしれません🥲
夜中にみんなが寝静まったときにひとりで泣いたことも何度もありましたが、泣いたらだいぶスッキリしました🙌🏻
-
ともちゃん
ありがとうございます!
とりあえず泣いてスッキリさせます!- 12月14日
ともちゃん
ありがとうございます!
初めての出産です。
産院に電話とかもできるんですね!それ聞いて少し気持ちが楽になりました!
使える制度を使って頑張ってみます!