
長年の友人が、他の友達とは頻繁に遊ぶ一方で、自分には連絡を無視し続けている状況に悩んでいます。妊娠や家購入の際には連絡が来るものの、最近は距離を置くべきか迷っています。このような理由で友人を減らすのは心が狭いのでしょうか。
小さい頃からの友達ですが
他の友達とは頻繁に遊んでいるけど私とはここ3年くらいドタキャンばかり。
LINEも数週間、数ヶ月未読無視。
だけど妊娠したとき、家を買ったのときはすぐ連絡が来る。
という状況が続いているのですが、もう距離を置いてもいいかなと思うようになってきたのですが、こんなことで距離を置くのは心が狭いですか?
今も3週間連絡放置されてましたが(3人目が出来て産むか悩んでるという相談、しばらくして産むと決めたとだけ報告後連絡なし)
今日 その子の家の前を通ったとき(近所)、別の友達とBBQしてました😇
私とは会おう〜とは言っててもしばらく連絡無視なのにと
私の中で何かがプツンとキレて
この子に執着しなくてもいいかと思えてきました。
こうやって友達が減っていくんですかね😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なしなし!フェードアウトです🙌
自分勝手なひとに自分の感情と時間奪われたくないのでこんな友達1人減ったくらいどうってことないですよ!むしろプラス👍

しろくまさん
関わるのも、連絡取るのもやめた方がいいかと、それで悩むのは時間のムダです!
友だちなんてこれから、子どもつたいで出来ますし!!
-
はじめてのママリ🔰
本当時間の無駄でしたよね🥲
親身に相談聞いても最終的に未読スルーで何も言ってこないですし。。
今も連絡帰ってきてないですし、来てもこちらもスルーでフェードアウトして行こうと思います😊
これからの友達を大事にして行こうと思います😊- 8時間前

りら
もやもやする繋がりは断ち切る方がスッキリして、新しい縁が舞い込んでくると思います😌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💡そういう考えもありますね!
スパッと切ってスッキリしようと思います😊- 8時間前
はじめてのママリ🔰
確かに🥲そんな子のために
自分の感情と時間を使うのは時間の無駄ですね😂
すごくハッとしました。
フェードアウトしてスッキリしようと思います😊