
新一年生でお友達とトラブルというかお友達何かあったよー!ってお子さん…
新一年生でお友達とトラブルというかお友達何かあったよー!ってお子さんいますか?
うちの子は席が近い子と筆箱が同じで、筆箱に最初から入っている小さな時間割表を交換してほしいとお友達に何日もずっと言われていたそうなんです。
お友達が書き込んで失敗したから、うちの子の新しいのがほしいと…
何回も断ったけどすごくしつこかったから結局交換してあげたらしいのですが、うちの子があげた時間割表をその子は何故か違う子にあげていたという…🤔
娘がいいのならそれでいいけど、もう時間割表は新しいのは家にないよ?と伝えると号泣してやっぱり嫌だったー!あげたくなかったー!ぎゃー!返してもらうー!!!となってしまいました🥺
一回あげた物をやっぱり返してほしいは難しいから、嫌だなと思ったり困った時は先生に言ったらいいんだよ、先生が助けてくれるからねとか伝えてはいるのですが色々経験していくしかないですよね😭めんどくせぇ…
- たま
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですねぇ💦
学んでいきますよね🤔

はじめてのママリ🔰
ありますよぉ😓
むしろ、トラブルない子・巻き込まれない子なんているんですか?
今朝も朝からトラブル起こさないように・トラブルに繋げないように!と口を酸っぱくして見送りました👋
時間割表のところ、今は空白のポケットになってしまった感じですか?
うちは低学年の頃は、時間割入ってるポケットに付箋に一言メッセージ書いたりしてました😊
子供が寝てるうちに、夜にこっそり入れてました⭐️
「明日はお休みだから、頑張ってね!」
「先生にお手紙だした?」
「給食美味しかった?帰ったら教えてね」
などなど😊
ほんと、あの手この手でした。
めんどくせぇのオンパレードです🥲
-
たま
今ポケット何も入ってないので私もメッセージ書いてみます❣️
あの手この手かぁ😂😭
回答ありがとうございました!- 4時間前

ゆか
しつこく言われて根負けしちゃった感じですね💦
ボールの取り合いになり、大泣きしたと先生から聞きました。
年長でも大泣きなんてしなかったのに、ボールの取り合いで…?と思って娘に聞いたところ、「私がボール持ってすぐに貸して!って言われたから、今から使うから後で渡すねって言ったのに無理矢理取ろうとして押してきて、転んじゃったの」と。
小1で順番守れなくて押してくるとかあるんだ😳と驚きました😅
-
たま
えー!びっくりすぎます!!怖い!😶🌫️
どんな躾されてるんだ😶🌫️!
小学校に行くって荒波に放り込まれた感ありますよね…🥺- 4時間前

初めてのママリ🔰
入学してすぐにクラスメイトの女の子に水飲み場で蛇口の使い方がわからなくて思いっきり水をかけてしまったと言うことがありました。
そしたら次の日今度は別の男の子に自分が水をかけられたそうで、申し訳ないやら内心ちょっと面白いやら、学校の設備に問題があるんじゃないかとも思ったり。
-
たま
わぁわざとじゃなくてやらかしちゃうのもありますよね💦学校の水飲み場が改善されますように🥺!
回答ありがとうございました!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
入学早々、クラスの女の子から『死ね』と言われたり叩かれたと言って息子が帰宅しました😅
信じ難いですが、事実確認お願いします、と一応、連絡帳に書いて先生にお伝えしました。
我が子に非があるなら謝罪しますとお伝えしました。
その後、事実確認してもらい、本人同士も話し合って仲良くしたいとのことで謝ってくれたそうです。
担任の先生からの電話が取れず夫が話を聞いたそうです。
後日、懇談会があり、相手の親御さんから謝罪頂きました。
相手の親御さんは、まともな方で、普段そんな発言をするような子ではないのでビックリしたと仰っていましたが、しっかり謝罪頂きました。
我が子にも、そんな事お友達に言ったら引っ叩くと言ってありますし、自分がされて嫌な事は絶対にしたり言ったりしたらダメ!だときつく言ってます。
たま
これからですよね…😭
回答ありがとうございました!