
離婚調停中の女性が、子供の誕生日にビデオ通話を求められたが、未読無視しても親権に影響がないか不安に思っています。旦那はモラハラで、子供を連れて別居中です。弁護士が休みで対応に困っています。
離婚調停中です。次回の面会交流が再来週なのですが、明日、子供の誕生日なので「ビデオ通話させてください。」と連絡が来ました。
お互いに弁護士を立てています。
面会交流に関する急を要する連絡のみラインで行う取り決めになっています。
これ、未読無視しても大丈夫ですかね?後で親権に不利になったりしないでしょうか?( ; ; )
旦那はモラハラで、手を出されたので、子供を連れて別居してます。
旦那からは、子の引き渡しの審判も申し立てられています。
弁護士事務所もお休みの日だし、どのように対応すればいいのかわからなくって😭お詳しい方おられますか?💦
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

たぬき
弁護士をたてて離婚調停→離婚裁判しました。
調停を申し立ててから、一切面会はしていないし、ラインも既読無視していますが離婚調停→離婚裁判に
一切影響はなかったです。

はじめてのママリ🔰
だいぶ前の質問にコメントすみません🙏しかも自分が聞く立場になってしまい💦
今現在離婚調停中で、近々夫が子の引き渡しに関する審判を申し立てることが予測されておりとてもビクビクしている状況で質問させてもらいました😢
夫が一方的に面会時間を延長したり他、勝手な行動があったのでこちら側弁護士より面会拒否になりました。すると、夫がどうやらこの引き渡し審判をしようとしているようで調停員の発言から弁護士がそう推測しました。
この引き渡しの審判についてはその後どのような流れで進んで行ったかなど、もしお時間おありの時がありましたら是非教えてください🙇♂️ ご自身の質問、しかもだいぶ前のものにコメントしてすみません。
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!
バタバタしているので、また落ち着いてからのご連絡になるかもしれません💦
ひとまず調停はまだまだ続いていて、まだ審判の段階ではなく話し合いをしています😂ただお互いもう折り合いがつかなくなっているので,そろそろ審判になるだろうと思っていますが、、
また後日返信しますね🙇♀️- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中どうもありがとうございます😭🙏✨ もちろんです、ご無理のない時でお願いします。
私もつい先日「引き渡し審判」について言われたところなので、調停と何が違うのかなどもまだチンプンカンプンなんですが(笑)😱はじめてのママリ🔰さんは今現在は調停の段階で、引き渡しの審判は始まっていないという状況なんですね。
折り合いつきませんよね😣💦
もう本当に心が疲れます。はじめてのママリ🔰さんも、もう昨年から調停されているようですし、モラハラや暴力もあったようなので本当に心労が絶えないと思います。私もまだ始まったばかりですが、心からお疲れ様ですと言いたいです😢- 8月27日
はじめてのママリ🔰
え!そうなのですね!
面会させないと不利になると聞いていたのでビックリです😳そう聞いて安心しました😌
たぬき様の元旦那様は、家事育児ノータッチだったのでしょうか?
たぬき
家事育児は、よくやってくれましたが精神的、性的DVと私の連れ子に対する虐待が原因です。
はじめてのママリ🔰
家事育児をしていても、親権を得られたのですね!!うちの旦那も家事育児よくしてくれていたので心配でしたが、安心できました😌ありがとうございます😊