
コメント

はじめてのママリ🔰
蕁麻疹に見えますね🤔
範囲も狭いですし、行ったところで原因は分からないので私なら様子見します!

はじめてのママリ🔰
蕁麻疹にも見えますね🤔
1時間くらいで消えるのであれば様子見で良いのかなと思います!
全身とか広い範囲で出るようであれば受診検討します!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!受診目安教えていただけてありがたいです🙇🏻♂️
蕁麻疹ってこの歳でもよく出るんですかね...?
ありがとうございます!- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦
- 12月14日

はじめてのママリ🔰
先日、娘は全身に蕁麻疹が出て受診しましたが…
風邪を引いていたり、小さい子は体調の変化で蕁麻疹が出やすいと言われたました!
案の定、娘は数日後に手足口病になってました😅
-
はじめてのママリ🔰
娘さん全身だったなんて大変でしたね💦😭
そうなのですね...元気だけど咳が続いていてちょっと怖いです笑
とっても参考になりました!
ありがとうございます♡- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
蕁麻疹が出て、血液混じりの下痢や呼吸が苦しそう、ぐったりしている等の症状があったら受診or救急車呼んでねって言われたのを思い出しました!
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
蕁麻疹とプラスで症状起こることもあるんですね💦
親としては心配しかないです...
ありがとうございます、ちゃんと様子見します😭🙏🏻- 12月14日

メル
私も小さい頃から蕁麻疹と共存してきた人間です💦
耳たぶとかおなかまわりとか指の間とかに出来てました。
体調悪い時はよくなるし、ストレスでもなります(受験シーズンがひどかった)痒みがひどくなるようでしたらアレルギー科や皮膚科でお薬もらうと良いかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お辛かったですね💦
見える部分以外にも指の間になったりするんですね...
最近は私がつわりでなかなか外に連れて行けずストレスになってるのかなと思ったり💭
しっかり観察して、痒そうな仕草が見えたらお薬もらいに行こうと思います!
ありがとうございます🙇🏻♂️- 12月14日
-
メル
ストレス以外にも、寒暖差とかでなる人もいます(旦那もお風呂上がりとかだと出てたりします。痒みはないそうです)
締め付けがダメな人もいるみたいです(パンツのゴムのラインに出来たりします)
ほんと、どんな原因かの特定は難しいですし、小さい子なら尚更ストレスだとお子さん自身自覚してない場合の方が多いと思うのであまりご自身を責めずに、様子見するくらいで大丈夫ですよ👍- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
寒暖差、この時期特にありえますね😔
そう言っていただけてホッとしました。
優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )- 12月14日
はじめてのママリ🔰
初めての蕁麻疹、こんな感じなのですね💦
ありがとうございます!
様子見してみます🙇🏻♂️