
旦那が仕事部屋を使わず、リビングに仕事道具を散らかしていることに悩んでいます。片付けを頼んでも改善されず、ストレスを感じています。
旦那の仕事部屋(5.5帖)があるのに、ここ数ヶ月ノートパソコンとコピー機をリビングにずっと置いてリビングのテーブルとか使ってやってます。それを毎回片付けるわけでもなくコンセントも刺したまま、なんならノートパソコンもご飯とか食べるテーブルに置きっぱなしでそのままごはん出すこともあります。片付けてって言ってもやってくれず。しつこく言うと喧嘩になります。旦那のいろんなものが家中に点々とあります。仕事道具もダンボールのまんまずっと玄関。リビングでパソコンやってると思ったらYouTube見てたり。書類もキッチンに置いておいてとか玄関に置いておいてとか。部屋があるのに私服とか仕事着も脱衣所の収納に全部置いておいてくれと。今までもいろんなこと我慢して共同生活ってこんなもんって私なりに工夫して生活してるんですけど、次から次へとどんどん侵食されてほんとにイライラします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

月見大福
いやー絶対イヤですね😭
私だったら片付けるのめんどくさいけど、目に入るのも嫌なのでどこかにBOX作ってそこに全部入れておきます。
邪魔なものは全部ここに入れるからね。入らなくなったら容赦なく捨てるから、大事なものは自分の部屋に置いてねって言います。
そして例えPCとかでも入らなくなったらほんとに捨てます。
共同生活してる以上、自分のことしか考えてないなんて無理ですから、歩み寄らないとダメですよね💨嫌だったら一人暮らししたら?と思います。
はじめてのママリ🔰
やっぱり嫌ですよね…
ボックスも買ってそこにまとめて置いたことも何度もあるんですけど、それがいつの間にか旦那の部屋で使われてたりしてそれでもイライラしてしまって。。
自分の使い勝手が良い部屋にしたい気持ちはよくわかるけど、自分の部屋もあるのに他の部屋にもどんどん自分のスペース作るってほんと自己中ですよね。
壊されたり濡らされたりしたら絶対怒るのに。
とりあえずまたボックス買ってきて対策してみます。。
月見大福
その旦那さんの部屋で使われてるやつ、また持ってきて使ったらいいんじゃないですか🤔?
わざわざこっちが用意する手間考えて欲しい、、、
自分の部屋以外に置いたものは壊れても文句言わないで、ってちゃんと言いましょ!
そんなんで怒られたらたまらないです。
思いやりがない人とは一緒にいられないですよね~
はじめてのママリ🔰
またそのボックスを使えたら良いのですが「それもう今すぐ数日以内に使うやつだから持って行かないでくれ」って感じです。そのボックスを旦那が使い終わってもいつの間にか違う書類が入っていて下手に動かすとあの書類が無くなった!って騒ぐのでもう諦めました。仕事で使うタイミングでようやく書類とかを自分の部屋にまとめて持っていくスタイルな感じです。
パソコンもコピー機もリビングの床に直置きしてるので、これ飲み物とかこぼして壊れたりしても文句言わないでってさっき伝えたら「え?こんなとこに飲み物こぼすことなんてなくない?飲み物はテーブルで飲むものだよね?」とのことでした。子どもがいたらというかいつどんな時にイレギュラーなことが起きるかわからないのに。喧嘩になっちゃって話すのも疲れちゃって😓
今日も家族で外食の約束でしたが、仕事から帰宅してすぐ私が指摘したので期限を損ねてしまい旦那抜きの子ども3人と外食になりました。
帰ってきてから「子どもたちがママみたいになってる。ママみたいな性格の人なんて俺みたいに優しい人間じゃなかったらとっくに離婚されてるんだかな。見ててみろこの子達(娘2人)も結婚できたとしても即離婚されるぞ、ママ最後まで責任もてよ」と言われました。仕事から帰ってきてからいきなり注意されたのが嫌だったみたいです。これは私が悪いです。
ただどのタイミングで言っても恐らくこうなると思うので、、
専業主婦なのですが「すぐ仕事探せ!仕事してる奥さん達からしたらママの言うことなんて甘っちょろくてドン引きだよ。働いてるならまだわかるけど、違うよな?今は片親でもたくさん支援あるからな。まず仕事探せば?俺じゃなかったら子どもたち連れて出て行けって言われてるぞ」と言われました、子どもたちの前で。
もう聞きたくなくて寝室に来て子どもたちを寝かしつけました。
長々とごめんなさい…
ここまで話してしまって…