
旦那にイライラして注意される。自己中過ぎる?優しくなる方法は?友達もいない。
結婚して四年 彼の親と二世帯にして1ヶ月
ますます旦那にイライラしてて 最近旦那に私の旦那に対して冷たすぎる 言い方を少し気をつけてと言われます(他の人だったらブチ切れてるよ 我慢してたらしく最近よく注意される
やることが遅いから さっさとできないの?
旦那は料理が好きで凝りすぎてもう少しでできるよっと言われ 30分も待たされる
子供の離乳食作らないと行けないのに イライラする
まだ作ってんの?とか言い方してます
もう少し言い方考えなよっといつも注意されます⤵︎
そんなんだと友達も出来ないよとか言われるし
確かに私は友達も居ません⤵︎
私自己中過ぎるのでしょうか?
どうやったらまた優しく出来るの?
- すまも
コメント

はる
それは注意されて当然ですね(´⊙ω⊙`)
結婚前からそんな言い方してたなら、旦那さんよく結婚したな😅と思います。
旦那さんの行動は確かにイラッとしますが、毎日そんな言い方されたら離婚したいです。
すまもさんが、すまもさんより要領いい人にそんな言い方されたらどうですか?
やる事遅いのはまあ状況次第なんてなんとも言えませんが、
料理だったら もう少しって言われたら もう少しって何分? って聞くとか。
人によって もう少しは 感覚が違いますしね!
料理が時間かかるなら、 何時から離乳食でキッチン使いたいからそれまでには開けて
とか、具体的に言っておくとか。
その時間を越えるようなら、もうキッチン入って作り始めればいいですし。

匿名希望(^^)
旦那にイライラしてる時すごい口調で話したりします‼︎
(手順悪いなー、おい、など…)
旦那の周りに奥さん厳しいねって言われるほどですww
旦那さんお料理してくれるなんて羨ましいです😭❤️
うちの旦那料理一切できないので…
離乳食手作りされてるなんて素晴らしいですね👶✨
私なんてBF頼りです😭
一生懸命作ったわいいが食べてくれないのが怖いので💔
-
すまも
コメントありがとうございます離乳食作り置きなのでチンするとか簡単なので全然凄くないです⤵︎
私も周りからきついねとか言われます(・Д・)- 5月6日
-
匿名希望(^^)
作り置きなら旦那さんキッチンに居ても邪魔じゃないですよね🤔?
旦那さんの存在にイライラされてる感じですか?
周りに言われてから、自分そんな旦那にたいして厳しいのか…っと日々反省です😅
今は旦那にイライラした時はこしょこしょ攻撃してイライラを緩和させてます❣️- 5月6日
-
すまも
夫婦円満な感じで羨ましいです
こしょこしょ攻撃して可愛いです
みなさん凄いなぁ〜
私もいい大人なのに全然子供みたいですよね- 5月6日
-
匿名希望(^^)
私達が笑っていたらつられて子供も笑ってくれるのでみんなハッピーな気持ちになれてオススメです✨
なんで旦那にたいしてすごいイライラするんだろうと色々考えた結果、付き合ってた時はスキンシップ、たわいもない話を飽きずにずっと喋ってたなーって思い出して初心に戻ろうと思いました✨
子供が生まれてからは旦那のちょっとした行儀の悪さに嫌気がさし怒鳴ってましたけど、イライラして怒鳴っても反抗するだけなので、子供に教えるように注意し続けてたらちゃんと分かってもらえるようになりましたよ☺️- 5月6日
-
すまも
☆さん凄いですねΣ('◉⌓◉’)
旦那さんに対して子供と同じように対応するなんて 凄く心が広くて優し過ぎます
私も見習わなくては⤵︎- 5月6日

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
すまもさんも慣れない環境でストレスが溜まってるんじゃないでしょうか?
お子さんも小さいしいっぱいいっぱいなのかなと思います。
人間なんて基本皆自己中だと思います。
でも、自分の感情そのまま出してたら夫婦はうまくいかないと思います。
人と暮らすってすごい気遣いがいる事で、相手のために行動できないとうまくいかなくなると思います。
私なら、はらわた煮えくり返るほど腹が立っていても笑顔で「もう少しかかる?」って言うようにしますよ。
自分が腹立つから暴言吐くっていうのは自己中になるし、そんな言い方されたら向こうもイライラして悪循環です。
そもそも旦那さんの趣味であれ、お料理してくれてる事に感謝の気持ちはありますか?
客観的に見て、父親にそんな口の利き方する母親ってどう思いますか?
自己中すぎるのかな?とか、どうしたら優しくできるかな?と思える時点で変われると思います。
あとは少しずつでいいので、言い方を変える事です。
きっとその努力が旦那さんにも見えて来るはずです。
お子さんがそんな事平気で言える大人になってほしくないでしょう?
-
すまも
コメントありがとう
そうですよね
子供がそんなこと平気で言える子になったら嫌です
もうちょっと穏やかにならなきゃ⤵︎わかってるのですが
旦那見てるとイライラしてしまって なんで結婚したんだろうとか
家出て離婚したいのにとか
もちろんごはん作ってくれた時とかいろいろしてくれた時はありがとうとかは言ってます。- 5月6日
-
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
家出て離婚したいならしたらいいと思いますけど、
なぜしないんですか?
今時子供いたって離婚して幸せになってる人はたくさんいますよ!
すまもさんが離婚したいと思ってるなら、暴言吐かれる旦那さんはもっと思ってるかもですよ?- 5月6日

まし
イライラする原因はなに??
原因があるのに、
その原因を見ないようにして、
心に蓋をしてるから
心に余裕がなくなって
イライラするものよ。
自分を大事にできる人は
周りを大事にできるし、
周りからも大事にされるものよ。
夫に優しくしたいなら
自分に優しくしなさい。
自分を宝物のように扱いなさい。
-
すまも
コメントありがとうございます。
何にイライラするんだろ⤵︎
全てにイライラしてしまって⤵︎
何かの詩みたいに素敵な言葉ですね なんか好きです(^.^)
もう一度自分を見直して思い合えるようにして見ます
旦那さんとかにイライラしないですか?
心が大人になりたいです(T-T)- 5月6日
すまも
コメントありがとうございます
そうですよね
結婚前は我慢できたんです
きにもならなかったのですご
結婚してから私わがままになってると旦那に言われ⤵︎
はる
イライラするのは仕方ないですよ!
結婚、出産して環境も違うし、義両親と2世帯じゃストレスたまりますから。
気になること、言いたいことはしっかり伝えた方がいいです!
大事なのは伝え方ですから、
これはこう困るからこうして欲しいとか、そういう風に言えば旦那さんも分かると思います。
すまもさんの言い方は、ただイラつきをぶつけてるだけなので、モラハラですよね(^_^;)
それを直さないと、話し合いにもならないですよ〜!
すまも
毎回謝ってて
謝っても治らない自分に凹む毎日なんです⤵︎
旦那にも言われました言い方に気をつけなよって∑(゚Д゚)
はる
自分の性格を変えるのはすごく大変ですが、直さなかったら離婚もあると思うし、何よりそんなお母さんの口調を真似し始めたら子供も友達に嫌われます。子供は親の鏡ですよ。
そんな子にならないように、本気で頑張ってください。
すまも
親は子供の鏡ですもんね
子供が友達に嫌われたらとても胸が痛むし 結婚する前の感じに戻れるように ちょっと間を開けて言葉を選ぼうと思います
みんなすごいですね⤵︎
夫婦円満な感じで羨ましいです
私もいい大人なのに全然子供みたいですよね
はる
下の方への返信読みましたが、性格直してやり直したいんですか?それとも離婚したいんですか?
イラつかせる旦那が悪い、離婚したいって思っているうちは、本気で直そうと思ってないから直らないんですよ😅
旦那がいなくなって暴言が治って、すまもさんもスッキリするなら別れたらいいと思います☆
みんな円満じゃなくても、我慢と妥協しながら生活してる人たくさんいると思いますよ!
他人と生活するんだから、多少は気使わないとだめですよ。ルームシェアしたら友達にはそんな事言わないですよね?一緒ですよ☆
すまも
イラつかせる旦那が悪いことはないです⤵︎
旦那と離れてもイライラはなおらないです⤵︎
短気な私が悪いのもわかってますこんな自分も嫌いで悩んでるんです 言葉になってなくてすみません