
子供が38.5度の熱があり、風邪の症状も見られます。病院に行くべきか迷っていますが、皆さんはどうされていますか。熱が出た時はすぐに病院に行くべきでしょうか。様子を見た方が良いでしょうか。
子供が38.5度で熱があります。
数日前から鼻水が出ていて風邪っぽいなと思っていましたが、今日は咳も少しする様になり、先ほど発熱しました。
鼻水は結構垂れ流し状態です。
ぐったりした様子はなくご飯も食べてますが、ぐずっています。
今寝てますが、起きたら病院連れてこうか迷ってます。
車で10分のところに小児科があり、土日も朝から夜21時くらいまで(途中お昼休憩ありますが)開いてます。
こういう場合みなさんはどうしてますか?
子供の発熱って今までほとんど経験なく…
皆さんは、熱が出た時行ける時間ならすぐに病院行ってますか?
それとも様子見てますか?
参考にお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのままり
今から起こして連れていきます 。

ちちぷぷ
解熱剤ありますか?
あれば様子見。なければ明日連れて行けるといいかなと思います。
熱もすぐ下がれば大丈夫かなと思うし数日続くようなら心配です。解熱剤あり、仕事なく余裕があるなら1日くらいは様子見ます。ぐったりするなどあればすぐに連れて行きます!

はじめてのママリ🔰
まとめての返信すみません。
先ほど病院に行きお薬もらってきました。
今グズグズで全然寝付けず可哀想ですが、ひとまずお薬あるので少し安心です。
コメントくださりありがとうございました。
はじめてのままり
早め早めに対応し後々
薬が手元にある方が安心しますし 。