
8年勤めた会社で職場環境に不満はないが、成長の機会がなく飽きている。転職すべきか続けるべきか悩んでいる。
8年勤めている会社です。
職場の雰囲気や上司に不満はありません。
ただレベルアップしたいというか正直もう学ぶことがなく飽きてきています。
他の会社に勤めたことなく、この内容がいいのか悪いのかわかりません。
みなさんなら転職しますか?続けますか?
土日祝日休み、残業なし、8-17勤務
事務職関係、中小企業、有給+子供の体調不良で休む場合は自宅勤務扱い、生理休暇あり、手当なし(交通費のみあり)
月270,000(税込) 夏賞与 700,000(税込) 冬賞与800,000(税込)
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ととろ🔰
その条件で人にも不満ないなら続けます。子どもいる状態での転職ってかけなので、レベルアップしたいなら自分で資格の勉強でもすればいいかなと思います。

はじめてのママリ
子供が小さいうちの転職活動は厳しすぎて苦戦してる方も多いのと、お給与や賞与面も今働かれてる以上の会社はあるか分からないので、私だったらそのまま続けます🥲!
職場の雰囲気も不満ないとのことですし🪽
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。急なお休みとか入ったばかりだとしずらいですよね
- 12月14日

はじめてのママリ
似たような給与体系・環境で働いてますが、
もう育児のためと思って割り切って働いてます🙆♀️
まだ子供が小さいので…。
ただわたしもこのままでいいのかなと考えているので、
この育休中に資格取る予定です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ものすごく良くしてもらっているんですがもっと資格を活かしたいし、活かせば給料も上がるのかなと思ってしまいます
- 12月14日

ママリママ
条件は良さそうなので私も子どもが小さいうちは続けると思います!落ち着いたらレベルアップするために転職を考えるかな?と思います😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
きっと今ではないのかなと思い始めました- 12月14日

はじめてのママリ🔰
私だったら今は働き続けて、起業する為に勉強します。
-
はじめてのママリ🔰
勉強や資格は一通り済んでしまって
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ、起業します。
- 12月14日

K
条件いいので私なら働き続けます。こどもが産まれた後の転職はきついです。
公には言わないけど、採用する側もやっぱり躊躇しますよ。
資格の勉強とか余暇の時間で新しいこと始めるといいかなと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。いきなり休むかもしれない人を快く受け入れてくれませんよね
- 12月14日

はじめてのママリ
ボーナスが良すぎる気がします💦ノルマとか接客はありますか?部署異動があればいいのですが
-
はじめてのママリ🔰
ノルマも接客もありません。営業関係もノータッチです。
小さい会社な為部署移動がなくて😢- 12月14日
はじめてのママリ🔰
資格も一通りとりました