
派遣先が変わってすぐ妊娠が分かりました🤰不安な気持ちを書いているだけ…
派遣先が変わってすぐ妊娠が分かりました🤰
不安な気持ちを書いているだけなので計画性がない等の
コメントはお控えいただけると嬉しいです、、、
3月末で3年間働いた派遣先①の契約が終わりました。
4月1日から派遣先①のグループ会社の派遣先②で働いているのですが、この度検査薬で陽性反応がでました。
派遣先②の面談は3月上旬だったので、妊娠はもちろんしていなかったのですが、その後のタイミングで妊娠しているようです。
元々私の低AMH(実年齢32歳で検査結果は43歳の数値でした。)で通院していて、数回リセットもあって卵管造影検査して、次の次くらいから人工授精をしましょう、というところまできていてステップアップなので嬉しいのですが、驚きもあります。。
派遣先①と派遣先②では正社員も異動があるようですし、(なんなら同じビル内の派遣先③④なども行ったり決まりしているようです)派遣社員もグループ会社を行ったりきたりしているようで、今の派遣先の人も「前はあの部署にいたんですね!」と話してくれますし、社員も派遣もママさんや子育てに協力的な男性も多く雰囲気的にはいいのですが、さすがに入ってすぐ妊娠発覚して、働くのも1年行かないくらいなので申し訳ない気持ちにもなります、、、
まだ病院に行けてないので派遣の営業担当にも伝えていないのですが、早めに派遣の営業には伝えたいと思います。
ちなみに派遣先①②は同じ営業担当で、営業担当には2人目考えていることは伝えています。
その上で、もしかすると派遣先②にも伝えてくれているかも知れないのですが、派遣先②に就業する前に「妊娠したとしても産休まで働けそうなら働いてもらえたらそれでいいので、、!」とは妊娠がわかる前には言われています、、。
同じように転職してすぐ妊娠がわかった方、派遣で就業してすぐ妊娠がわかった方、コメントいただけると嬉しいです😭
※手当系は同じ派遣会社で働いているので、産休まで働いたら手当がもらえるとは事前に言われています!
無期雇用に次の更新の時に切り替えようと思っているのでその辺りは大丈夫かなと思います、、、
無期雇用になっても、ただ契約が切られなければ、ですが😭
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

みゆ
私は派遣ではなくパートですが、転職した月に妊娠発覚しました💦
かなり焦りましたが、社長に伝えたところ全力でサポートするのでこのまま残って欲しいと言われました🥺
職場環境に恵まれていてなんとか妊娠中、産後と乗り切れました!
(産休、育休のない会社なので臨月まで働き、産後1ヶ月で復帰ましたが笑)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですね!
会社にもよるとは思いますし、産前産後大変だったかと思いますが、そう言っていただけたのは救いですよね🥲
私もそうなったらいいなと思います、、、