※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

もし発達に何かあるとしたら何でどんな程度だと思いますか?🤔💦ちなみに自…


もし発達に何かあるとしたら
何でどんな程度だと思いますか?🤔💦
ちなみに自宅保育です!

最近の気になることや普段の娘の様子を書きます!

①人との距離感近いかも?と思います。
キッズスペース行って知らない子が使ってるおもちゃも
欲しいと寄ってって使おうとしたりします。
さすがに奪ったりはしませんが
他の子が使ってると「それ娘ちゃん欲しいー」と言ったり
逆に娘が使ったあとの物を他の子が使ったりすると
「それ娘ちゃんの!」と口に出します💦
順番は守れたり何でも取ったりするわけじゃないけど
全て自分のって意識は強そうで
周りに知らない子がいても気にしないです。

また1回2回会った人でも親戚とかで
娘に対してウェルカムな感じや
好かれてる?のが分かるとすぐ寄って行って
話しかけたり近くに座ったりとか
遊んでくれるようになるとふざけて叩いたりとかも
することがあります💦

②多動や落ち着きがない、はなさそうです。
家でも走ったり何かして遊んでるのも多いですが
YouTube見てる時は座って黙ってるし
パズル、塗り絵などやる時は座ってやるし
YouTubeありきですがバイキング90分とかは
全然一緒に楽しめて座っていられます。
たまに飽きて立つこともあるけど椅子の上に少しとか
テーブルの周りも一定範囲以上は離れず
どこまでも行くとかそうゆうのはないです。
が、最近は静かにねとか注意するとかきにいらないと
1~2回ですがわざと「あーー」と大声出したりします😩

お店でもどこでも駐車場や外は手を繋ぐは
ずっと言ってるので車を降りると自分から手を繋ぐし
振りほどいて走ろうとするとかはないです。
でもお店に入るとわりと手は離してしまい
自由に歩いて商品見たりとかはするのも多く💦
ふざけテンションじゃなければ走ったりはなく
基本的には着いてきつつ興味あるほうに行こうとする
ギリギリのところかな?と思います🤔
買い物するから、とか言えばカートに乗って
YouTube見たり何買うー?とか話したりしながら
2~30分くらいの買い物には付き合えます🤔

③怒られるのを分かりきっててやるが多いです。
わざと物を投げる、口に入れたり、叩いたり…
家で慣れた私たち親と私の両親にのみではありますが
意味無くおもちゃをポイッと投げて注意されるのに
何度もわざとやったり、口に入れて見せてきたり
楽しく遊んでたのに叩いてきたり…
ふざけてるのもあるのかもしれませんが…
ついでに怒られてもすぐ止めないのもあります。


④理解力などは高いと思います!
言葉にしてもなんでも小さいうちから早くて
使い方も完璧にYouTubeで英語も覚えて使ってたり
拙い発音もありますが会話は普通に出来るし
こっちの言ってることもちゃんと伝わってはいます!

⑤切り替えは出来る、癇癪もないです。
これはもう終わりだよ、もう帰るよ、とかで
泣いて騒いだりすることはないです🤔
目当てのガチャガチャが出来なくても
「ざんねーん。じゃあこっちやろー」と切り替えたり
出かけるよー、お風呂だよー、ご飯だよー、には
わざと(?)やだーとか言うこともありますが
泣いてごねる、嫌がるとかはなくて
わりとすんなり遊んでても終わりにして…とか
そうゆうのは出来ます。



書き出してみても大丈夫そうだなってことと
心配なことと曖昧ではあるんですが…

コメント

ママリ

買い物中にYouTubeが必要なのはちょっと気になりますね👀それがないとカート乗らないですか?
多動や不注意も5.6歳がピークと言われてます。
遅れはないようなので、多弁とかあるとすればそのあたりかな。
うちの子は、多弁と不注意のADHDです。多動はないけど脳内多動です。

  • Sapi

    Sapi

    なくても乗ってますが暇なのでYouTube見たいって感じにはなりますね🤔
    YouTube見てていいから黙ってカート乗っててもあるので流れ?になってるのかもですが🤔🤔

    多弁、初めて聞きました😳

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    余暇の見つけ方に苦労すると思うのでどこでもYouTubeはやめた方がいいかもですね。
    ↑幼稚園の自由時間に何していいかわからない、おもちゃ遊びがつまらない(YouTubeの刺激が強い為)が理由と言われてます。

    • 2時間前
  • Sapi

    Sapi

    YouTube自体は好きに見たり消したりしてて
    それで覚えてることも多いので
    辞めさせたりは考えてないです😅💦

    • 2時間前
  • Sapi

    Sapi

    多弁は口数が多いってことで特に障害ではないんですね😅💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    どこでもをと言ってるだけですよ👍失礼しました☺️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    発達障害の多弁はまた意味あいが違います〜

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    集団生活でわかる発達障害もあるので就園されてからの様子でいいと思います

    • 2時間前
いくみ

そういう子、結構いると思います(*^^*)

①はあるあるです。というか、そういうことをして、身近な大人の支え、身近な大人が寄り添うことで、お友だちとの関わり方を学ぶことができるのです。

③は、①と同じで、そういうことをしてお友だちとの関わり方を学び、習得していく中で、お友だちに対する優しさや思いやりを学ぶ機会になっています。このときに、親などの身近な大人が、関わり方を伝えて、それが積み重なってくると、相手に対する思いやりが芽生えるんです。

読ませていただく限り、特別心配なことは感じませんでした(*^^*)

  • Sapi

    Sapi

    ほんとですか😭
    そう言ってもらえると救われます😭💦
    大丈夫そうかな?って部分と
    これでいいんだろうか…が混じってる感じですが
    幼稚園入って少しでも成長してくれるといいなと思います😭🙌

    • 2時間前