

まひろ
おすすめかは分かりませんが、息子には2歳でバランスバイク買って(ストライダー重くて嫌がったので、ラングスジャパンの預けました💦)3歳でストライダー14x預けました💦ペダルが後付けできるので、重さやブレーキに慣れるまではキックバイク状態で遊ばせて、3歳後半にペダル付けたいと本人が言うので、付けて見たところ、練習して2日目で自転車乗れるようになりました😇💦
ペダル付けるまでは、バランスバイクでもストライダーでも、足を浮かせてバランスとりながら坂をすっ飛んでくぐらいできてたのもあったと思いますが💦
キックバイクからの自転車だと、補助輪なしですぐ乗れます👍✨

はじめてのママリ🔰
ストライダーが良いと思います!
自転車屋さんに聞くと今はストライダーで体幹を鍛えてバランス感覚を覚えてから自転車を補助輪無しで乗る練習が主流ですと言われました!
その方が補助輪無しで乗れるのが早い!と言っていたので
ストライダー乗ったこと無い息子は今、自転車練習苦戦しています

星
ストライダーから自転車なる変身バイクみたいのだと、いいかなと
うちはストライダーで
ストライダー乗り回せてから4歳半ころ、いきなり補助なし自転車にしました!
ストライダー乗れれば補助なし乗れます

はじめてのママリ🔰
ストライダーいいと思います!
姪っ子が小さいうちからストライダー乗ってたら、3歳になったばかりなのに補助輪なしの自転車乗れるようになってました!
コメント