※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが3人目を望むことに前向きでない方はいらっしゃいますか。どうすればその気になってもらえるのでしょうか。

3人目欲しいけど、旦那さんが前向きでなかった方いますか…??

どうやったら3人目欲しい!と思ってもらえるのか…

経済的な理由ではないのですが、3人もいる?って感じみたいです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

現在3人目妊娠中ですが、夫は育児にむいてないのもありまさに「子供は2人でいいわ~」の人でした🤣大きい長男のような夫なので、ある程度上の子たちも大きくなったのにまた自分の時間がなくなるとでも思ったんでしょうね🤔
最後まで乗り気でなかったし、元々子作りの時しか行為がない夫婦だったのですが…「子どもは私と上の子たちで育てる!仕事もバリバリ働いてパパより給料持って帰ってくる!!」と断言して3人目作りました😂
でも3人目妊娠したら妊娠したで、産まれるのが楽しみみたいですよ~😊👌旦那さん押し切りましょう!応援しています🙌💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    確かに、折角手が離れてきたのに、また…とは思っていそうです💦

    ハッキリ拒否されるわけではないのに、前向きでもなく、漠然とした不安というやつですかね😅

    夫は子どもの遊び相手も上手だし、好きだと思うので、出来たら気持ちも変わるかな💓
    頑張って押し切ります💪笑
    夫の3人目作った後悔と、私の産まなかった後悔なら、産まない方が絶対後悔しますよね🥲

    ママリさんは3人目の妊娠、おめでとうございます✨
    大変な時期かと思いますが、お身体大事になさってください。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、子供の遊び相手が好きなら尚更ですよ🥰
    産まずに後悔はしても、産んで後悔したなんて話は聞いたことがないですし、案ずるより産むが易しです😊💕
    ある程度子供の手が離れてからできる3人目、きっともっと気持ちに余裕を持って可愛がれそうですよね☺️
    ほんとに応援しています😆💓そしてありがとうございます😊無理せずぼちぼち頑張ります💪❣️

    • 12月14日