生理予定日から4日経過し、茶おりが続いています。下腹部痛や腰痛もあり、妊娠の可能性や茶おりの影響が心配です。4w4dでの受診について相談したいです。良くない傾向でしょうか。
生理予定日から4日経過。
生理予定日当日にドバッと茶おりが出ました。
生理がきたんだと思ってナプキンつけてスタンバイしていましたが、その茶おり以降、結局鮮血は出ず、でも少量の茶おりが続いています。
下腹部痛、腰痛、足の付け根の痛みがあります。
検査薬はまだしていません。
(生理予定日1週間後からのものしか持っていなくて、フライングになってしまうため。ママリではフライング反対派の方を多く見るのでやっていません。)
普段の生理はものすごく規則正しく、排卵痛のあった2週間後に必ず生理がきます。
なので、4日も遅れるのは結構大事件です。
検査薬をまだしていないので妊娠かわかりませんが、茶おりが続いているのは化学流産の兆候でしょうか?
茶おりが続いていても陽性が出て妊娠継続、出産まで無事に行けた方いますか?
今の茶おりが続いている状態が心配です。
来週、最終月経から4w4dにあたる日に、別件で産婦人科の予約をとっています。
明日か明後日あたりに検査薬をしてみて陽性だった場合、この4w4dに受診をするのは早いですか?
茶おりが続いている件や下腹部痛腰痛の件も相談できたらしたいのですが、胎嚢や心拍の確認には早すぎると思い、迷っています。
(1人目の時は5w1dで胎嚢も心拍も確認できました。)
この質問で聞きたいのは「妊娠していますかね?」ということではなく、「下腹部痛や腰痛を伴う茶おりが4日ほど続くのは良くない傾向か?」ということと、
以前化学流産を経験しているので早めに受診したく、「すでに別件で予約をとってある4w4dで初診に行き、茶おりや下腹部痛腰痛の件を相談するのはアリかどうか」ということです。
みなさんの経験談などお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 2歳5ヶ月)
コメント
りーぬ🐱🍓
私は極小量の出血が10日続いた時点で心配になり、病院受診しました!
そこで、妊娠判明して今は継続出来るか毎日ドキドキしてます😭
妊活不妊治療していて、化学流産2回しているので、フライング怖いの分かります🥲❣️
例えこれが、妊娠関連じゃなくても、体の不安や心配を払拭する為に病院に行くのは全然アリだと思ってます!
自分を守れるのは自分だけなので☺️
りーぬ🐱🍓
書き忘れました💦
ちなみに受診した日、私は4週5日の時です😊
そして、出血は排卵の出血かな?みたいな感じで言われたんですけど、検査も全てした上で、気にしなくて大丈夫って言われました🙂
たまたま次の日には出血が終わり、今は特に出血も無いです🧸
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
りーぬさんは出血している期間、下腹部痛や腰痛、生理が来そうだなーっていう感覚はありましたか?
りーぬさんが受診されたのは、出血しているためですか?
その時は検査薬はまだでしたか?
4w5dでの受診とのことですが、その日に胎嚢な心拍は確認できましたか?
質問多くてごめんなさい汗
妊娠おめでとうございます(^^)!
りーぬ🐱🍓
腰痛は元々あるので、よく分からないですが下腹部痛はなく、胸が張っていたので
生理かなぁ…??
って感じでした!
そうです!出血してたからです😊
いつも出血しないし、調べると癌とかポリープとか色々出てくるし、病気だったらどうしよう💦って思い病院に行きましたよ!
検査薬は一応病院に行く前日と病院に行く日に検査しました😊
理由は、妊娠の影響での出血なのかどうか知りたかったからです🙌🏻
見えるか見えないかの、めっちゃうっすーーい陽性だったのですが一応持って行きました‼️
受精卵の育ちが遅いみたいで、先週行った時でも胎嚢って確定出来ない位小さくて、心拍はもちろん分からなかったです🥲
これから大きくなると良いのですが…💦