
産後7日目の初産婦です。授乳について質問があります。片乳を5分飲ませた後、もう片乳を飲まないことが多く、母乳が十分出ているのか疑問です。授乳後に吐き戻すこともあり、産院ではミルクを足すように言われましたが、必要性を感じません。片乳だけの授乳で良いのか、均等にした方が良いのか、また、足りない場合の対策について教えてください。
【新生児の授乳について】
産後7日目の初産婦です。片乳授乳について質問させてください。
片乳5分飲ませたあと、お腹いっぱいなのか体力の無さなのか、もう片乳が飲めません。
母乳の出が良く、片乳だけで十分過ぎているのか、授乳後はよくドバッと吐き戻します。
産院では疲れてしまって片方で終わってしまったらミルクを足して飲ませて、と言われましたが口を開かないので足りてないわけじゃないのでは…?と思っています。
片乳授乳後3分ほど格闘するもげっぷがなかなか出せず、そのまま寝てしまいます。
くすぐったりしても起きないので、諦めて横向きに寝かせた後しばらくすると、苦しそうに吐き戻しスッキリした顔で寝ます。
次の授乳前にも少し口から出してしまうこともあります。
次の授乳まで大体3-4時間あけていますが、よく寝る子で自然にはあまり起きません。ぐっすり眠っていて起きないところを3-4時間経ったからと、胸の張りに耐えきれず無理やり起こすこともあります。
ほとんど片乳5分で授乳が終わってしまうので、もう片乳が張って痛くて痛くて仕方ないです。
今は飲まなかった方を飲んだ方と同じく5分搾乳して破棄しています。
そこで2点質問です。
①このまま片方だけあげて、もう片方は搾乳でいいのか…
それとも5分と言わず、3分×1往復などで均等にしたほうがいいのか…
②産院に言われた通り、片乳だけで終わってしまった時は前回の搾乳分orミルクを足してどうにか飲ませた方がいいのか…
(量しっかり飲んでる気がして、追加で足す必要性があるのか疑問です)
片乳だけしか飲んでくれないとき、皆さんはどうされていましたでしょうか?
何も分からず、言葉足らずの質問で申し訳ないです。
母乳の出が今後授乳量に合わせて減っていくと聞きますが、1ヶ月くらいかかると思うので、それまでの対策をお伺いさせてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
①もう片方を同じ量搾乳してしまうと量は減らないと思うのでパンパンでしんどい時は厚抜き程度に留めておいた方がいいと思います!
出来れば3分×1などの方がいいそうです。
②しっかり飲んでいる感じがするのであれば追加はいらないと思います。
これは邪道かもしれないのでこんな方法があるんだくらいで聞いてください。
私はずーっと片乳ずつの授乳にしています。
同じくもともと母乳の分泌が良く、片乳5分のみで終わってしまうことが多くてめんどくさくなってしまったからです。
片方飲ませて次の授乳でもう片方を飲ませています。
おっぱいトラブルに繋がる恐れがあるそうなのでおすすめはされないと思いますがめっちゃくちゃ楽です😂
私はおっぱいトラブルとは無縁のようなのでできていますがそんな方法もあるよ〜って思っていただければと思います!

はじめてのママリ🔰
両方で吸わせたくて5分単位ではなく3分など短い時間で測っていました。
片方だけで終わったら次の分は追加で足したりしませんでした。
搾乳機を持っていたのでもう片方の方を少し絞ってリセットしてました☺︎
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なるほど、やはり短い間隔で左右均等にを心掛けた方がいいですよね。
搾乳機慌てて購入したので、片方しか飲んでくれなかったら搾乳してリセット、足りなさそうじゃなければ破棄しようと思います🙆♀️🙆♀️- 12月14日

みーちゃん
痛いの辛いですよね、、、!
私だったら少し搾乳をしてから、飲ませますね!
そのほうがドバッと出ることも少なくなります。
搾乳しすぎると胸の張りは止まらないので、なるべく飲ませる量だけにしたいところですが、乳腺炎には気をつけたほうがいいです。
あと、この感じならミルクはあげなくていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!🙇♀️
そうなんです、本当にわたしの体の都合で申し訳ないことに凄く痛くて辛くて…
授乳前にマッサージして、少し母乳を出してから授乳してみようと思います!
産院で退院する際に、乳腺炎になりそうな未来が見える…と助産師さんに言われたのでびびってます😭- 12月14日
-
みーちゃん
母乳の最初の方は、前乳といって美味しいけどカロリーや栄養素の少ない上澄みの部分になるので、なるべく長く飲ませるのが好ましいです。
うちも新生児のときは、片方ずつの授乳を繰り返してましたね!
とはいえ、
わたしも乳腺炎に3回くらいなってますが、そのときそのとき工夫して完母で頑張りました!おかげで?子供はほとんど熱を出したことありません🙆
今後もコミュニケーションにもなりますし、ぜひ頑張ってください!- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
前乳、というのを初めて知りました🙄🙄
疲れて寝ちゃったりするので、5分1往復で終わったりしていたのですが、できる限りくすぐったりして2往復…せめて合計15分以上はできるように頑張りたいと思います!!!
3回も乳腺炎になられたのですね😭
お疲れさまでした…
せっかく母乳が出るので、なんとか工夫して頑張りたいと思います!ありがとうございます!- 12月14日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
圧抜き程度、よく聞く言葉です!
少し少なめに3分ほどで搾乳してみようと思います…
片乳ずつの授乳されているんですね!
次の授乳まで間が空いていてもトラブルがないというところが羨ましいです😭😭