
赤ちゃんが寝返りするようになり、うつ伏せになる心配がある場合、寝かせる前に仰向けに戻すことが必要でしょうか?
いつもお世話になっております!!!!
赤ちゃんが寝る時の体制についてなんですが
寝返りができるようになってから寝ている時に
寝返りするようになってしまいました😭
普通の大人のベットで一緒に寝ているのですが、
固めのマットレスにカバーしてある状態です。
この場合毎回うつ伏せを仰向けになおした方が
良いですかね??( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
心配で何回か起きて確認しているのですが…
- みく(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)

るなちゃん
心配する気持ち分かります‼
私もそうでした…
でも、首も座って寝返りしたときにちゃんと顔を横向きにして呼吸できているならば、そのままでも問題ないと思いますょ☆
せっかく寝てるのに起こしちゃうのも可哀想だし💦
うちは三ヶ月前から寝返りし出して本当に毎晩ちょこちょこ起きて心配しました。
寝返り帰りができるようになればだいぶ安心しますょね😊

プリン
今まさに同じような感じです(^_^;)
気がついたらうめき声が・・(´;Д;`)って事も何回かありました。
横向いて寝てるのは良いんですけど、うつ伏せで苦しんでるんじゃないかと思うと寝れないですよね(*_*)
どのような対策をしたら良いかネットで画策してます(^_^*)

めめ0227
寝返り防止クッションを買ってみてはいかがでしょうか?
私はそのおかげで寝返りしなくなり、夜もねれるようになりました!
コメント