
コメント

ゆう
何をやりたがってるかですよね🤔
体験に行って好きになればいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
楽しそうならやらせたいな〜と思います!☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね☺️
- 12月13日

🐻🐢🐰
経験なくこれしたい!というのは難しいのかなーと思います。体験させて今後もしたいと言えばやらせます🌷
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。色々やらせてやりたいとか楽しいなら良いですよね🥹
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
今幼稚園のチアをしていて楽しんでるのですが小学生でもやる?と聞くとやらないといいます。これは辞めさせるべきですかね?💦
- 12月13日
-
🐻🐢🐰
幼稚園の子にそんなに近くない未来のことを決定させるのはなかなか難しい気がします💦今楽しんでいるならとりあえずそのままでいいと思います。
- 12月13日

ママリ
一つのパターンとして、入学後仲良くなったお友達と同じ習い事をしたがるケースがあります🥸
なので、あえて今は何もしないのも手です。
うちは入学後2つ誘われてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、それもありますよね😀とりあえず様子みるのもありかもですね
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
今幼稚園のチアをしていて楽しんでるのですが小学生でも続けるか聞くとやめると言います
これはやめさせるべきだとおまいますか?- 12月13日

朝
楽しそうならいいと思います💓
やめたいと言われた時ちゃんと辞めさせてあげられるなら、はじめてもいいかもですね☺️
今辞めるのもったいない!とか、せっかくはじめたのに!とかで本人がどうしてもやりたくて始めたわけではないのに辞めさせないのは可哀想なので💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
ちなみにいま幼稚園のチアをしていて楽しんでます。
けど一年生でもやるんと聞くとやらなくていいといいます🫠これはどうしたらいいとおもいますか?💦
今は楽しんでるのでなんなのかなあと- 12月13日
-
朝
うちの小2は、スイミングめちゃくちゃ楽しんでたのにいきなりもう後期はやらなくていいって言い出して辞めました🥺
まぁ無理にやることもないか〜と思ったし、やりたくなったらまたやれば?って言ったらそうする!と言ってたのでまたやるかもです☺️- 12月13日

退会ユーザー
体験してやりたいって言うならやらせるでもいいと思います😌
チアは娘さんが続けたくないならやめさせていいのではないですかね!

もこもこにゃんこ
嫌がらないならとりあえず体験に行ってみて、本人の反応見て決めるのは良いと思います。
チアはもう良いと本人が言うなら辞めます。

ママリ🔰
まずは気になっている英語やダンス、その他色々体験に行ってみて、お子さんがやりたいと言ったものを習うのがいいと思います!
チアはお子さんが続けないと言われているならやめてもいいかな〜と思います🤔
ちなみに年長の息子は幼児教室、英会話、スイミング、体操、サッカーに通ってます。
保育園でも週一回ですが英会話してます☺️
はじめてのママリ🔰
なにもやりたがってはいません。多分体験にいけば楽しいものは楽しいというとはおもうのですが🥹