※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期11日目で妊娠検査は陰性でした。3人目がなかなか来ず、卵巣嚢腫の経過観察中です。タイミング法やステップアップについての経験者はいますか。

高温期11日目、フライング検査してみましたが真っ白陰性😂😂

思った以上に3人目がなかなか来てくれず心が折れています、、
妊活チェック、タイミング法希望で受診済みですが、卵巣嚢腫が見つかり、経過観察で定期受診してね~で終わってしまいました😓

タイミング法、もしくはそれ以上のステップアップされている方いますか??

コメント

3人目のママリ🔰

ちょっと違いますが、私は1人目から体外受精していて1人目授かるまでに体外受精する前含めると3年かかり…でも、1人目も2人目も1回ずつの移植で年子で妊娠出産してます。

3人目も陰性みたとしても1年くらいで授かれるかなーと思ってたら4年かかりました😅
採卵も追加で3回したし移植も10回以上して稽留流産も4回しました😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?おめでとうございます!!
    大変参考になります🙇‍♀️

    私もやっと妊娠した所で4月に流産してしまい😭
    どんどん次に進んでいこうと思います😊

    • 12月13日