
認知症の親がいながら自宅で仕事してる方いますか?認知症介護大変じゃないですか?
認知症の親がいながら自宅で仕事してる方いますか?認知症介護大変じゃないですか?
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

初めてのママリ
程度によりますがとても大変だと思います。
病院で患者さんを見てて思いますが
他人の患者さんだから見れますが自分の親だとすごいストレスに感じると思います。
私の父は親を在宅で介護していましたが進行していって最後は殺したくなる。一緒に死んでしまおうかと思ったと言っていました…
サービスを使いながらショートステイやデイサービス、訪問介護を使わないと仕事は進まないかなと思います😣
最終手段は施設かなと…

ままり
お子さん小さいけど、同居して介護してるのですか??
はじめてのママリ
まさにママリさんのおっしゃる通りで、実親なのでイライラしまいとてもストレスです( ; ; )
お父さんも大変だったんですね。よくニュースでも介護疲れで殺してしまったとか見ますが、他人事じゃないなと思います😭やはり他に頼ってうまくやっていくしかないですよね…家族ともよく相談してみます!ありがとうございます🥺
初めてのママリ
入院してくる認知症の患者さんは家に帰りたい欲も強くてスマホで娘さんに何度も朝から夜まで電話して面会の時に大喧嘩…
娘さんは平手打ちをしてしまいスタッフ数人で仲介に入りました。
父は嫌いになったままお別れをしてしまいましたが、
やっと介護がおわってほっとしていました。
全員が納得する方針はなかなか決まらないと思いますがしっかり相談されてください☺️✨