※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供がいる中で働くために保育園の給食作りを考えていますが、包丁作業が苦手で不安です。

子供いながら働くのに時間帯とか休みの条件考えると保育園などの給食作るパートがいいなと思ったんですけど
ティックトックの動画見てたらあんな早く切れないし
人参やキュウリの千切りとかもそんなに得意じゃないからやっぱ無理そうだなってなってしまいました😭
料理は好きだけど包丁作業がダメだな💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私、保育士なんですけど、
いくつか保育園に勤めましたが、
給食室の人間関係、どこもやばかったです!
みんな気が強くて、怖い!
良い職場もあるのかもですが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパーのお惣菜コーナーで働いたことあるんですけどお局様2人いてやばくて辞めたので同じような感じになると考えたら長く勤められそうにないので尚更考え直します🥹

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

保育士です🙋‍♀️
うち今1人しかいないんですが、本来2人みたいなので2人でやるんだったらスピードもそこまで求められないかも?って思います🤔
1人でこなせているもの(多分その調理員さんがすごいだけですが)を2人でやるってことなので。

保育園より学校給食の方が人数多いし技術的にはそこまで求められないかもしれないです😌

きなこもち

保育園での調理業務、人気ですがオススメできないです😂
食数にもよりますが、離乳食(中期何人、後期何人、その日の休みによっても異なるし、離乳食移行のタイミングもあり保育士との連携必須)やアレルギー対応、異物混入など色々気をつかう点が多く、調理室内は空調効きにくく(火を使うし、食洗機などで熱がこもりやすい)、暑さでイライラする人も少なくないです…