
妊娠中で悪阻がひどく、来週から1ヶ月休職します。傷病手当の申請手続きについて、会社からの書類や診断書の必要性を教えてください。
[傷病手当について]
2人目妊娠中です。
1人目の時は妊娠をきっかけに退社したので
よく分からず質問させていただきます。
最近悪阻が酷くなり来週から1ヶ月丸々休職することにしました。
まだ産婦人科には伝えておらず診断書や連絡カード?までは書いてもらってませんが来週検診予定なのでその際にお願いしたいと思っています。書いてもらえるか分かりませんが…
申請するには会社から傷病手当の書類をもらって
記入し、診断書と共に休職復帰後提出で合ってますか?
その書類は前もって連絡して郵送か何かで送ってもらった方がいいのでしょうか?
手当の手続きにあたり今後の流れが整理出来ておらず……
申請したことある方細かく教えてください🙇♀️
よろしくお願いします!
- やえば(妊娠26週目, 4歳6ヶ月)
コメント

さくら
会社から傷病手当の申請書をもらって、休んだ期間を病院に書いてもらう。
(最初の3日間は待機期間になるので、有給などを使います!)
それを会社に提出します😌

yuzu
私は1人目のときに妊娠悪阻で2ヶ月くらい休職しました。
勤務先にもよりますが、私のところは連続3日間以上休んだら診断書が必要なので、つわりがキツくて出勤できないから母健カード書いてくださいって書いてもらいました。
通ってた産院が2週間ずつしか書いてくれなかったので3枚か4枚くらい延長で書いてもらいました。
傷病手当は復帰するタイミングでこの日まで休んだからこの日までお願いしますって産院に傷病手当支給申請書を提出しました。
病院にもよりますが傷病手当支給申請書は診断書or母健カードの発行が条件で日付も合わせてじゃないと書けないってところもあります。
不妊症やヘルニアで休んだときは診断書発行しなくても傷病手当書いてくれましたが悪阻や総合病院での入院は診断書の発行が条件でした💦
傷病手当支給申請書は会社から郵送でもらってもいいですし自宅にプリンターあればプリントできますしコンビニのネットプリントでもできます。
ちなみに診断書は未来の日付書けますが傷病手当支給申請書は未来の日付が書けないので用紙は急いで手元に用意する必要はないかなと思います。
-
やえば
めちゃくちゃ細かく助かりました🙇♂️
参考にさてもらいます✨
ありがとうございます✨- 12月14日
やえば
ありがとうございます!
会社に行く予定はないですが
早めに貰っておいた方がいいのでしょうか?
1ヶ月後でも大丈夫なんですか?
さくら
やえばさんが、金銭的に大丈夫であれば1ヶ月後でも大丈夫ですよ🙆延ばせば延ばすほど、振込が遅くなるってだけです🙆
ちなみに、申請書は自分でも印刷出来るので、会社に行く用事がなければ、自分で印刷しちゃうのもありだと思います😊
やえば
なるほど!!
助かりました✨
丁寧にありがとうございました✨