
コメント

ママリ
マイコプラズマは保菌期間があって元気になったとしても1カ月くらいは菌があるそうです。
潜伏期間も長めですし、保育園とか幼稚園は元気になったら登園してOKとはなりますが
咳とかしてる可能性も考えると微妙ですね。。
何より病院がお正月休みしてる期間に症状がで始めるかもしれないって思うと···
一緒に食事は遠慮したいかな、と思っちゃいます
ママリ
マイコプラズマは保菌期間があって元気になったとしても1カ月くらいは菌があるそうです。
潜伏期間も長めですし、保育園とか幼稚園は元気になったら登園してOKとはなりますが
咳とかしてる可能性も考えると微妙ですね。。
何より病院がお正月休みしてる期間に症状がで始めるかもしれないって思うと···
一緒に食事は遠慮したいかな、と思っちゃいます
「産婦人科・小児科」に関する質問
インフルのワクチンを旦那だけ打たないって家庭ありますか? 私が妊娠してからは毎年旦那も打ってました。 子供が生まれてからインフルワクチンが不足して予約が取りにくくなった年は、自分から予約が取れる病院を探した…
これは血便に見えますか? 3歳の子、アレルギー持ちです。 腹痛はなさそうで元気なのですが、食後2時間後に突然このような便が出て血便なのか分からず…。 明らかに血っぽいものはないですが、変わった匂いがします。
これは突発性発疹でしょうか? 生後10ヶ月の子供がいます。 40度の高熱が出たのですが、1日で平熱に戻りその後薄く発疹のようなものが背中にありました。 お風呂に入ったり泣いた時に浮き出てくる感じで普段は触ったら少…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みやこ🔰
ですよねぇ年末年始にかかったら本人もかわいそうだし、病院もやってないですしね、、、今回は残念ですが見送ります😢