コメント
はじめてのママリ🔰
回答になっておらずすみません、、
私も8月に子宮外妊娠で右の卵管を摘出しました。そして全く同じ疑問を抱いており、ついコメントしてしまいました。
今月から妊活再開しましたが、不安です😣
はじめてのママリ🔰
回答になっておらずすみません、、
私も8月に子宮外妊娠で右の卵管を摘出しました。そして全く同じ疑問を抱いており、ついコメントしてしまいました。
今月から妊活再開しましたが、不安です😣
「排卵」に関する質問
1/11に排卵だった場合何日に検査薬しますか? 早くて23あたりで出ますか?🤔 旦那出張で本州に行ってて24.25.26で そっち側に行って旦那の2人でディズニー行くのですが、 そこから1ヶ月帰ってきません。 なので、23.24あ…
クロミッド飲んで排卵後からデュファストンを飲み飲み終わって5日くらいたってます。 今日がちなみに生理予定日です! 妊娠してなかったらいつ頃生理来るんでしょうか?
タイミング療法の難しさ 今タイミング療法で妊活しています 先生に昨日排卵なので、昨日仲良ししてね。と言われて夫に伝えたら出来ないとのこと、 昨日夜2時まで待っても起きてこなかったので、諦めて寝ました。 今日…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いえいえ🌼
全く同じ状況ですね🥲
やはり疑問に思いますよね!笑
クリニックで聞いてみようと思ったのですが忘れてしまい☹️
一度ネットで調べたとき3分の1の確率で反対側で排卵した卵子をピックアップすると書いてありました🥹✨
私は今月右からの排卵だったのですが希望を捨てずにいます🕊️
来月卵管造影を予定しています🫡
はじめてのママリ🔰
入院中はただただ悲しくて泣いていましたが、数ヶ月経った今は色んな疑問がふつふつとわいてきます。
1/3の確率!それは希望が持てる結構な高確率ですね✨ネットでも色んな文献があってなかなか欲しい情報拾えないですよね。そもそも卵子が体内に吸収されるイメージってなかなかわかないですよね、
病院で診てもらっているのですね!わたしは特にみてもらってない状況で、排卵痛も感じたことがないので今月どちらからの排卵が分からずです😭
卵管造影気になりつつ痛みにビビって、数ヶ月授からなければやろうかなと思ったのですが、やはり早めにやった方が良いのですかね?🥹
はじめてのママリ🔰
わかります、こんな確率の低い事にまさか私がと考えるたび悲しくなりました🥲💦
友人の2人目妊娠報告を聞くと、今でもあの時の妊娠がうまく行っていたら…とネガティブになってしまいます😭
左右の卵管が反対側にあるように感じますが実際は割と近くにあるそうで反対側の排卵でもキャッチしてくれるそうです🕊️✨
左右どちらからの排卵か気になりすぎて卵胞チェックだけしてもらってます👶🏻
私も退院の時数ヶ月経ってもできなければ検査してみたらと言われました🌼
実は1人目妊活の前に卵管造影したことがあり私は生理痛レベルの痛みでした👍
その時は結果問題なかったのですが、もし今回左側閉鎖していたらと考えたら不安です😭
でも早めに2人目がほしいので決意しました🏥
もしそんなに焦っていないのであれば左の卵管が綺麗な事もありますし数ヶ月後でも良さそうじゃないですかね🙆♀️?
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。なかなか信じられず、まさか私がという言葉に尽きました。。
分かります😭周りは2人目、3人目とか、会社の同僚も。もしうまくいってたら私も春には産まれてたのかーとか思って妊娠出産の報告がしんどいです。インスタとかもあまり見ないようになりました。
実際は割と近いのですね!勝手に結構左右で離れてると思い込んでいました。
卵胞チェックだけもできるとは知りませんでした!タイミングもとりやすいし、チェックしてもらうの良いですね✨
卵管造影、経験者だったのですね!生理痛レベルであれば私も耐えられそうです!!
ちなみにママリさんは1度目の卵管造影の際に、右卵管特に問題なかったですか?
分かります左側閉鎖していたらタイミング頑張っても意味ないですもんね😭😭
上の子3歳になったのでやや焦り始めており、何ヶ月か授からなければ卵管造影してみます✨
はじめてのママリ🔰
とーってもよくわかります😢
むしろ外で2人目妊娠中の妊婦さん見るだけで辛いです😢
妊娠に順番なんてないのわかっているつもりでもこの経験をすると周りの妊娠報告辛いですよね😭💧
私は自宅保育なので平日子連れで行くのが大変なのですが診てもらい、排卵検査薬も使ってます🫡
私も怖かったのですが妊娠への近道と思いやりました🌼
それがどちらかが若干詰まり気味だけど大丈夫!と言われた覚えがあるのですがどちらか忘れてしまって…笑
残っている左卵管が綺麗な方だといいのですが🥹🥹
検査すると通りも良くなると言いますし応援しています🧚♀️
はじめてのママリ🔰
辛いですよね😭私は保育園のクラスで親御さんが常に誰か妊婦さんだったり下の子を抱っこ紐で送り迎えしているのを毎日見て辛いです😭こうして共感できる方がいるだけで救われます。😭
残っている左卵管、お互いに綺麗でありますように🙆♀️✨✨
そして次こそは子宮に着床して、お互い可愛い赤ちゃんが来てくれますように👶🏻💓