
生活保護を受けている女性が、彼と同居することで保護を抜けられるか心配しています。不正受給を疑われる可能性について相談したいです。
生活保護受けてるんですが、付き合っている人がいます。
私はバイトしてるんですが子供の体が弱すぎてしょっちゅう保育園お休みしていました。
その為保護から抜けられませんでした。
昨日保護の方とお話しして、実家に帰る場合は両親の引き取り?となり保護が抜けられると言われました。
2月から保険屋さんで働こうと思っていてその間も給料が保護範囲内だった場合は保護抜くことができないと言われてしまいました。
彼と話して一緒に住めば固定費の心配もないし保護も抜けられるしいいねとなったのですがその場合担当の方にそのままお伝えしても不正受給疑われたりはしないでしょうか?
特に何か彼からお金をもらったりはしてません。
たまに出かける際に車借りたりはしていました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
厳しい自治体だと疑われると思います😅

自由な貴族
一緒に住めば(そしてそのまま伝えたら)児童扶養手当も貰えなくなりますよ?
本人の意思(一応止められるが、大丈夫だと言い通す)があれば保護は、すぐに停止してくれますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
それは大丈夫です!
実家に戻ろうがどっちに行っても無くなってしまうので😭
貰えるならもらいたいですが笑
相当ずるいやり方しないと難しいですよね笑
それを言ったんですが、子供もいるし生活できなくなるのは絶対にいけないから少しでも足りないなら出しますと言われてしまいました。- 12月14日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
一緒に住んでるとかではないんですが、、、
どう言えばいいか迷っています