

はじめてのママリ🔰
上の子の時わたしがつけたかった名前を、旦那がどうしても嫌と言い、、
仕方なく折れましたが、今でも、また男の子を産めたらその名前つけたいなぁとひそかに思っています😂
知り合いにいるから、漫画のキャラにいるから、キラキラっぽいから、って、知らんがな!って感じでした😇(ちなみに全然キラキラじゃないです)
そもそもキラキラの概念も夫婦で違くて、、
「それだけは嫌」とまで言われてしまったら仕方ないですが、そこまでじゃないなら、痛い思いして命懸けで産むのはこっちなんだから、こっちに権限あるでしょってわたしは思います😂

はじめてのママリ🔰
そのお気持ちわかります🥹
1人目のときも私が候補出すのは却下か元々美容学生だった旦那は周りにいる〜とばかりでした笑
漢字よりも名前の響きが重要視だったのは同じだったので、ひたすら携帯で調べまくって、旦那が見つけてきた名前で私もそれがいい!と思える名前が唯一ありそれになりました🥹
-
若ママ✨
周りにいるとかこっちからしたら知らないよ…って感じですよね笑
なかなか2人でいい!ってなる名前見つけるのって大変ですよね🥲- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに難しいです🥹
今回もギリギリまで決まらなさそうで同じく頭悩ませそうです🥹
旦那さんにも1度真剣に名前候補出してもらうと、何となく好きな名前の傾向わかるかもしれません🥹- 12月13日

ママリ
上の子は名前の響きは夫、漢字は私が決めました!今妊娠中ですが、名前の響きは私、漢字は夫が決めています🤣

晴日ママ
1人目性別わかる前に
男の子だったら旦那が
女の子だったら私がって言われて
3人続けて男で
三男産む直前2択で迷ってるんよねって言われて
1個が南
1個があさひで
勝手にあさひで出生届入院中に書きました🤣
女の子で美波ちゃんとかなら分かるですが
南が私のなかで無しで❌
コメント