二人目を希望するが、体調や経済面で不安があります。サポートがなく、精神的にも疲れやすい状況です。
二人目欲しい気持ちが揺らいできています。
・33歳主婦、1歳の子一人
・夫年収700万(今後少しずつ昇給)
・貯金は1200万と別に学費貯金100万(月5万貯金、児童手当は全額貯蓄予定)
・両実家遠方、日常的サポートは無し
・転勤族にて私の収入不安定
・なるべく奨学金を頼りたくない
不安な点が
・大きな病気はないが産後さまざまな体調不良が続いていて
それが原因で精神的にも不安定になってしまっていて
二人目を産むとより体調が悪化するのではと不安
・経済的不安。私の今の体調的に扶養内パートで復帰予定、後々フルタイムで働きたいが多くても200〜250万と予想される事。世帯年収1000万ない中で二人目は不安。
メンタルも弱くキャパ無く疲れやすいです。仕事を辞めてより気弱になり、個人的な貯蓄に関して常に不安です。
子が一人なら、安定して心身ともにゆとりある生活ができると思っています。
- ママリ
さおり
旦那さんは育休など取れたり、日頃から育児について頼れますか??
私は両実家遠方➕旦那は出張ばかりでほとんどワンオペです。
子供は5学年差だったので、上の子にあまり手がかからなかったので何とかやれましたがこれが年子とかだったら私には無理だったかも…と思いました🥲
年齢差があっても本当にしんどい日も沢山ありました😢
産後ケアや一時保育などを駆使すれば何とか行けるのかなと思いますが、正直なかなか厳しいのかな?と思ってしまいました😥
それかもう少し上のお子さんが大きくなってからでも良いと思います!
はじめてのママリ🔰
拝読する限り不安の方が大きそうなので私なら選択ひとりっ子にします。
家族みんなが健やかに暮らせるのが1番かなと思うので。
はじめてのママリ🔰
産前産後はもっとメンタルにきますし、不安が解決できそうにないなら現状維持がよさそうです😢💦
コメント