※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のママ友グループに誘われず、落ち込んでいます。今後の行事に行きたくない気持ちをどうにかしたいです。割り切る方法を教えてください。

今年から通ってる幼稚園のクラスにママ友グループがあることが先日の授業参観で分かりました。
大多数で授業参観の後にランチ会場へ移動していく様子を見て私は誘われずその中に入れなかったことに落ち込んでます。情けない話ですがショックすぎて今後の幼稚園の行事に行きたくないと思ってしまいました。
割り切る方法を教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

入ってない人もいるかとかわかりますか?😣

ママリ

全員入っていないのに、ご自身だけ誘われてないのですか?
それとも、入ってない人は他にもいるのでしょうか??

それにもよるし
何の会なの?って普通に聞いてみればいいと思います。

deleted user

終わったら真っ先に帰宅できる。
ややこしい人間関係に巻き込まれずに済む。
マウントや悪口に付き合わなくて済む。
お金減らなくて済む。

平和でいられるしメリットありあり😌✨堂々としてればいいです。私はそんなん行きたくない派です笑

はじめてのママリ🔰

グループって悪口の温床だと思ってます🤣
誘われてなくて幸せ!ぼっち最高!って幼稚園にいる間は頭の中で連呼します、私だったらですが。
おそらく他にもさそわれてない人いるんじゃないかなぁと想像ですが、、。
仮にグループに誘われてたとしても、付き合いめんどくさいしいいことないと私は思ってしまいます🤣だって、誰かを誘わないグループって健全なグループじゃないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もしてないのに仮に自分だけ誘われてなかったとしたら、悪質だと思うので、私だったら幼稚園に通報するかもしれません笑
    他にも誘われてない人いたら気にしません。
    ちなみにうちの園はトラブル避けるためクラスのライングループは禁止です。

    • 12月13日
ゆー💓

自分1人だけではないですよね?
それなら気にならないです😌
もしクラス全員のママ友の会なのに自分だけ声かけられてないのなら、落ち込みますね。

りさりさ

一生の友達になる訳ではないので気にしなくていいと思います!
卒園したら解散じゃないでしょうか🤔

ママリ

私は数年経ってから誘われてない学年全体での飲み会(ランチ会)?があったことを知りました
忘れられてたのか、嫌われてたのか分かりませんが、
知った直後はちょっとショックでしたが、もう終わったことだと割り切りました

小さいお子さんがいるので気を遣われた可能性もありますし

あやせ

仲良しだけで集まってるやつなら気にしないけど、
クラスで自分だけだったら
何したんだろう…って
めっちゃ不安になりますね🥲

はじめてのママリ🔰

自分以外、全員誘われてるだと落ち込みますが、ただ仲良い人だけでだったら勝手にどうぞ〜って感じです😂
私なら行きたくないです💦
他にも誘われてない人何人かいるんじゃないですかね?

ままり

何もした覚えないなら誘われない方が気が楽です😂😂
自分以外全員、なわけがないと思いますよ!!