子供が二人いる家庭の収支について相談です。旦那の収入と私のパート収入を合わせても、毎月の固定支出が高く、貯金ができない状況です。同じような家庭のやりくり方法を教えてください。
ご意見お聞かせください🙇♀️
子供6歳と4歳の2人
旦那月20万ほどとボーナス年2回160万ほど
私はパートで月10万円ほど
の収入があり、住宅ローン、車2台分のローン、保険等
毎月固定出費として15万円ほどかかります。
現在、旦那の給料かは住宅ローンと光熱費、本人の車のローン、保険を払っており、足りない分はボーナスから毎月マイナスしています。
食費や雑費、子供の保育園にかかるお金は私の給料から払っており毎月通帳の残高は多くても3000円ぐらいで全く貯金はできておりません。
旦那のボーナスは少しずつ貯金できていますが、新居に必要な物を結構買っていてそんなに貯まっていません😮💨
同じような家族構成で収入のかた、毎月のお給料はどのようにやりくりされていますか?
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
ぷ〜たん
うちもほんと給料とかボーナス同じぐらいです☺️
車のローンは1台であとは住宅ローンと保険と、、、太陽光後付けしたのでそのローンあります😩
うちもほぼ赤字でボーナスからちょこちょこ毎月出してるので貯金できてません😳
子供が2人とももうちょっとおっきくなったら扶養内じゃなくフルパートで働こうと思ってるのでそれまではって思ってます😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
赤字ですよね😵💫
ちなみに旦那様のボーナスをぷ〜たんさんは自由に使っていますか?
うちの旦那はそれを許してくれなくて🥵
下の子が就学したら私もフルタイムで働こうと思ってたのですが自分が自由に使えるお金が欲しいので今すぐでも働こうかなと思って😭
ぷ〜たん
おこずかいだけ渡してあとはなにも言ってこないです😂いいのか悪いのかって感じですけどね🫡貯金とかも全然しらないですし毎月赤字なのもたぶんしらないです🫠お金あるとは思ってないと思いますけど😂
はじめてのママリ🔰
理想的です🥹✨
うちは逆で旦那がどれぐらいボーナス使ってるのかも把握してなくて😟
物価高もあって私だけの給料で食費とか賄えないので旦那に言ってみます!
ありがとうございます🥺💕