※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
産婦人科・小児科

子供が気管支炎と診断され、吸入を行いましたが、夜間の咳がひどく眠れない場合は受診すべきでしょうか。

気管支炎、吸入について!

子供が火曜日から熱、検査はしてすべて陰性。
咳が酷く気管支炎と診断をうけました!

水曜日に受診した際に酸素濃度が93%と低く、吸入薬をしましたが上がらず、総合病院を受診しましたがそちらでは数値が良くなっており、違う種類の吸入をして帰りました。

また苦しくなれば受診と言われています。

水曜の夜、昨日木曜日日中は比較的咳も熱もなく安定していましたが、昨夜は咳が酷くあまり眠れませんでした。

子供は苦しくはないと言いますが、夜間眠れない場合は受診しますか?吸入をいままであまりやったことがないので悩んでいます💦

コメント

さとう

マイコプラズマではないですか?
抗生剤などもらいましたか?
薬があるなら受診はしないです。

  • あさ

    あさ

    感染症の検査はマイコプラズマも含めてやりましたが陰性です。
    レントゲンもして肺炎でもありませんでした。
    もう少し様子をみてみます!

    • 12月13日
  • さとう

    さとう

    マイコプラズマの検査は出にくいらしいです。
    うちも肺炎にまだなっていませんでしたがマイコプラズマだったので。

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

咳酷くて眠れてないなら念のため受診するかもです。
酸素濃度低かったのも心配ですし。
お薬はどんな物がでてるのですか?

  • あさ

    あさ

    そうなんです💦心配で💦
    咳は目立ちますが、1番酷い時と比べるとましなので心配しすぎかな〜とも思っています。

    カルボシステインなどの風邪薬、喘息の方も処方されるプランカストを内服しています。
    ステロイドのシロップは2回分出て飲み切りました!

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは今マイコ疑いで咳治らなくて薬飲み続けてるのですが気管支が弱いため➕吸入薬でてるので咳出て寝れなかった事伝えてお薬の相談しに行くのもありかなって思います。
    我が家なら今日行くか、今日様子見て明日行くかにします。
    酸素濃度下がるって結構酷い方だと個人的には思ってるので心配なら病院行ってみる位の方が安心かもしれないです。

    • 12月13日
すよん

うちも気管支が弱く、喘息の一歩手前だと言われてます。
うちの場合はちゃんと検査されず、レントゲンだけ撮っての判断ですが、夜中に寝づらそうなほど咳が出てるのは可哀想だし、お互いにしんどいなって思います。だから私だったら受診するかなぁって、思いました💦
吸入、出来るならやった方がいいですよ😢うち年齢がまだ低いからって言われてさせてもらえてないので…

  • あさ

    あさ

    喘息の手前、お大事になさってください😌
    夜中咳き込むと心配でこちらも全然眠れないですよね🥲
    午前中様子みて、午後受診するか検討してみます!ありがとうございます!

    • 12月13日
  • すよん

    すよん

    ありがとうございます😭
    あささんも、お子さんの事もありますが、ママ自身も看病など心労が絶えないと思うので、お大事になさって下さい。

    • 12月13日