
看護助手に年齢制限はないか知りたいです。子供が小さいため、仕事との両立が心配です。大きな病院での経験について教えてください。
看護助手って、年齢制限とかありますか?
今子供がまだ8ヶ月と小さく、
子供を産んだ総合病院で看護助手の募集が常あるんですが
子供が小さいと両立が大変かなとか思ったりして
ある程度手が離れてきた小学校とかになったらにしようかなとか考えてるんですが、
その病院の人事の方に問い合わせだけしてみたら
年齢制限はないみたいで、
20代〜60.70代ぐらいの方も働いてるみたいで、
子供の歳を考えてたら今じゃないのかなみたいな、、
悩みまくりでもし大きい病院で看護助手してる方、
されたことある方いましたら教えていただきたいです!😭🙏
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ないですよー!
私は看護師ですが、看護助手さんは結構年配の方も多かったです!

MUGI
大学病院で働いてた看護師です。
病院によって雰囲気など異なるとは思いますが、あくまでも看護助手なので雑用が多いかと思います。
例えば、リネン類の補充、ベッドメイキング、手術患者のお迎えの付き添い、治療に使う器械を別のフロアから取ってくる、患者の希望でコンビニまで買い出し……などなど。
私の病院の補助員さんは、年功序列といった感じで、補助員の中でもお局みたいなのがいました。
若い子は積極的に動いて…みたいな。
そして、一部の看護師からも圧を受けていました。手伝うのが当たり前だよね?こっち忙しいんだから的な。
体力も気力も使うし、ストレス過多なイメージです。あくまでも私の勤めてた病院は、ですが、参考までにどうぞ🙏
-
はじめてのママリ🔰
うああやっぱりそういうのってあるんですね😭
ハズレのとこだったら死にそうですww- 19時間前

はじめてのママリ🔰
年齢制限はないですよ!
体力あるのなら良いと思いますが、お子さんがまだ小さいと職場の環境とか慣れるまでとかいろいろ大変だと思います!
大きい病院だといろんな方がいますしメンタルがやられる可能性もあります!
-
はじめてのママリ🔰
やはりですよね😖
もう少し冷静になって考えてみます😭💦- 19時間前

はじめてのママリ🔰
年齢制限ないです!
大きくはないけど小さくもないくらいの規模の病院でしたが、私の職場は小さい子供いる方が看護助手だけでなく他の職種でも多かったので休んだり早退したりもお互い様って感じでした!
私の住んでいるところの近くの大きな病院はいい話聞かないですが、、😔
でもおすすめできるなって思います!
私ももうすぐ復職予定です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
参考にさせていただきます!
ちなみに助手さんではないですか?- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は看護助手です!
- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お仕事内容気になるのですが教えていただけませんか?- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
どの程度の患者さんがいる病棟かによりますが、私がいた病棟は高齢の寝たきりの方や自分で歩いたり排泄やお風呂もできない方が多い病棟だったのでそれしか分からずすみません💦
・オムツ交換、着替え
・お風呂の日が1週間に何回かあるので、その日はお風呂介助をします。
・お昼は食事介助をします。
・週に何度かのシーツ交換
・入院がある日はベッドの準備をし、退院した方がいる日はベッド周りを片付けます。
・その他資格のいらない雑用、患者さんからの頼まれごとは任されることが多いです!
とにかく上に書いたように基本資格要らないことはほとんどお願いされます。
やること多くて大変に思えるかもしれないですが、1人で全てやるわけではないし、流れがわかればその通りにこなすだけなのでなんとかなります!- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
詳しくありがとうございます😭
あとは人間関係ですよね、、、- 18時間前

ままり
うちの母が市民病院の夜間の看護助手してますー😊
この10月で60になります!
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!
どの病院にもだいたいそのぐらいの年齢の方もいるのですね- 18時間前
-
ままり
昼間は4、50代って言ってました。
- 18時間前
コメント