
妊娠29週で切迫早産のため自宅安静中です。体重が減少しており、赤ちゃんに影響が心配です。食事は取っていますが、ストレスで甘い物が増えています。吐き気がある中で無理に食べるべきか、栄養があれば多少の減少は問題ないか教えてください。
明日で29週になります。切迫早産になり自宅安静中で少しずつ痩せていってます…食事は一応、朝昼晩食べてて➕ストレスで甘い物ばかり食べてます。このまま減っていくと赤ちゃんに影響しますよね😭
横になってる時間が多いので動き回ってた時よりはご飯の量は減ったと思います。好きだったカフェ、外食も出来なくなったのも理由だと思います。
元々、BMI18以下で痩せ型です。先週までは妊娠前からプラス3.5キロでしたが少しずつ痩せていってるのが怖くなりました。
食べてすぐ横になると吐きそうなりますが無理矢理でも押し込んだ方がいいでしょうか??
栄養ある物を食べてれば多少やせても特に問題ありませんか??😔
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も痩せ型で妊娠すると代謝が良くなり痩せていくタイプです。
食べても体重が増えていかず、助産師さんにも驚かれました。
それでも赤ちゃんはちゃんと育ってたので栄養もってかれるのねーで大丈夫でした。
mtmさんも赤ちゃんが育っていれば食事は3食摂れているようですし、無理に詰め込む必要は無さそうですけどね…
痩せていってる面は少し心配なので病院で話した方が良さそうですね。

いくらママ🔰
同じくもともとBMI17くらいの痩せ型で、1人目も2人目も29週頃に切迫早産と言われています。妊娠中期まではご飯もたくさん食べてしっかり体重増えてましたが(+4〜5kg)後期になると、少し食べただけでお腹がパンパンになって全然食べられず、自分の体重はずーっと横ばい、もしくは少し減るような感じです。先生には、1日5〜6回に分けて分食してみてと言われました。栄養あるものを食べるのは大事ですが、1回で無理して食べることはないと思います☺️私の場合、自分の体重が減っても赤ちゃんは順調に体重増えてたので大丈夫でした!
-
はじめてのママリ
最終的にトータル何キロプラスで出産されましたか??
臨月ぐらいになれば一気に増えるんでしょうか?
小分けにしてちょこちょこ食べてみます😋- 12月13日
-
いくらママ🔰
最後の健診の1週間後に出産だったので多少誤差あるかもですが、最終的に5〜6kgプラスだったと思います。37週0日で生まれたので、しっかり増える前に生まれてしまった感じですね。
小分けにして食べると少し楽だったのでオススメです☺️- 12月13日
はじめてのママリ
最終的にトータル何キロプラスでしたか??
妊娠して代謝が良くなることもあるのですね✨
病院で相談してみようと思います😌
はじめてのママリ🔰
真ん中は3.5キロプラスでした。
でも37週で産まれたのもあると思います。
同じように食べてて下の子は37週でも9キロプラスだったので子どもにもよるかもです。