
妊娠中で娘も手術後のため、義実家訪問を控えるべきか悩んでいます。マイコプラズマ肺炎の影響も心配です。皆さんならどうされますか。
マイコプラズマ肺炎の相談です。今妊娠中で来月にやっと安定期に入ります。それと娘が最近扁桃腺切除手術をしました。
娘が手術をした日に姪っ子がマイコプラズマ肺炎の陽性が発覚したのですが、病院に連れて行っていたのはご両親は仕事で行けなかったため義母さんと行っていたようです。
私も妊娠中なのと、娘も手術していて尚且つ医師から喉の手術なので咳をよくしてしまうと出血して再手術になることが稀にあるので気をつけてください。と言われてるので、当分義実家に行かない方がいいよなぁ。と思ってます。
マイコプラズマは潜伏期間が長いのでお正月くらいまではやめておこうかな?と思ってるんですが、旦那は考えすぎちゃう?と言っています🥲
自宅と義実家は近いので私も旦那もよく行き来してるのですが、みなさんならどうされますか?個人的には妊婦なのと娘の手術のこともあるのでもう大丈夫!ってなるまで控えてほしいのですが…🥲
まわりでもマイコで入院したってたまに聞くから怖いです🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴーち
マイコかかりました!
咳めっちゃ出ましたしかも長期間😭😭
ママさんが妊娠中なのもそうですが娘さんの喉の手術、咳をよくしてしまうと再手術の可能性があるなら私だったらやめておきます💦
もしそれで万が一のことがあれば辛い思いするのは娘さんですし😭
インフルとかみたいに感染力強くはないとはいえどやっぱり怖いなって思います😭

はじめてのママリ🔰
偶然私の娘も来月扁桃腺手術予定です。延期せずできましたか?1月で風邪なんて流行りまくりな時期なので熱出さないなんて厳しいなと思ってます💧
私なら行かないです!今回行かなくても次があるし!ただでさえ辛い術後なのに再手術の方が怖いです🥲
-
はじめてのママリ🔰
娘さんも手術されるんですね😭現在育休中なのですがあと数ヶ月で仕事復帰しないといけなくて(復帰してすぐに産休に入ってしまいますが😅)育休の間に手術を絶対に済ませておきたかったので、手術1週間前から保育園お休みさせてたんです🥹今めちゃくちゃ風邪流行ってるし、その1週間前ですら風邪ひいてたので熱出さないなんて本当難しいですよね…😭
お答えありがとうございます🥺🙏🏻娘も若干治りが悪いようなのでこれ以上痛い思いさせるのはかわいそうですし控えておきます😭娘さんも手術頑張ってくださいね🥲🙏🏻- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
バタバタですね💧無事手術できてよかったですね!
風邪は引いてても大丈夫でしたか?熱が出なきゃいいんですかね、、
うちは冬休み入るのでそのまま休園して手術になるのでだいたい1ヶ月半くらいは幼稚園お休みする予定なんです😌なので熱出したらもう病みそうです笑
ありがとうございます!後もう少し術後頑張ってください!治ったあとはメリットしかないですもんね✨頑張ります💪🏻- 12月13日
はじめてのママリ🔰
マイコ長期間続くんですね😭
娘は今ものどが激痛でこれ以上辛い思いさせたくないから万が一のことを考えて行かせたくないです😭
ぴーちさんだったら、どれくらい控えられますか?🥲もうすぐお正月で、年始に姪っ子家族も来るので悩みます🥹
ぴーち
姪っ子さんたちはいくつぐらいなんですかね??🤔
保育園や幼稚園、学校等の集団に入ってるならもうやめときます!
入ってないなら体調どうなのか予め聞いてどうするか考えるかもですができればお正月はもう集まりには行かず娘さんの体調が落ち着いてから少しずつ義実家にも顔出したりというのが理想かなとは思います💦
はじめてのママリ🔰
姪っ子は中学生です❗️集団生活してるとこの時期風邪もらってしまいますもんね😭
本当にそれが理想です🥹娘も念のため1月半ばまで休ませるつもりなので、登園し始めたくらいから行き始めたいと思います😭
それまでは子供の体調の様子見て判断しようと思います😭🙏🏻💞