
生後1ヶ月の子供を育てている方が、寝室についてのアドバイスを求めています。現在はリビングで寝ており、2階の寝室に移る予定ですが、日中の布団の使い方に悩んでいます。皆さんはどのように対応しているのでしょうか。
生後1ヶ月の子供育てています!
寝室について皆さんはどうしているか教えてください🙇♀️
1ヶ月までは次男と私がリビングで寝起きしていました。
ですが、退院後すぐ長男が一緒に寝たいと言い出しました。私と寝るのは次男の夜泣きが近いので、旦那と長男はリビングの隣の和室で寝起きしています。
1ヶ月検診も無事問題無しとのことなので、2階の寝室に4人で寝ようと思っています。
リビングで寝起きしているのはベビー用の布団?マットレス?に寝ていますが、2階に上がるにあたり、2階にこの布団をひく予定です。
そうすると日中の布団が無くなるんです🥲
長男が保育園で使っていたぺたぺたの布団かアップリカのハイローチェアに日中は寝かせるか悩んでいます。
皆さんはどうしていますか?😣
毎日今使っている布団を上げ下ろしするしかないでしょうか😭
- 晃・悠ママ( *´꒳`* )(生後5ヶ月, 8歳)

ママリ
みんな同じ部屋に寝てますよー!

ママリ
一応寝る場所を覚えてもらうために寝室で寝かせてますが、リビングで色々したい時はハイローチェアに寝せてます!
コメント