※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

初めて夫が子供をお風呂に入れたが、泣いてしまい、うまく洗えなかった経験についてお聞きしたいです。夫に入れてもらいたくない方や、夫が入れたことがない方はいらっしゃいますか。

9ヶ月にして今日初めてパパがお風呂に入れました。
するとギャン泣き!

初めてだから洗うのも下手だし洗い残しありそうだし子供はギャン泣きだし!夫に入れてもらうメリットがひとつもありませんでした。

夫にお風呂入れてもらいたくない方っていますか...?
または、夫が入れたことない方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂に入れてもことある事に呼んできて他の家事が進まないので入れて欲しくないです😇

  • ママリ

    ママリ

    ことあることに、、、!それはちょっと迷惑ですね、、、😂自分で入れたほうが早そう笑

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

その時期はパパが入れるとよく泣いてました😂
子どもが可哀想だったので3人で入って、パパがお風呂場にいる空間にも慣れさせようとしましたが、あまり意味はなかった気がします😂
1歳すぎて色々わかりだして、日中にパパと二人で上手に遊べるようになってから入れてもらったら、泣かずに楽しそうに入ってます😌

  • ママリ

    ママリ

    パパちょっとかわいそうですが、、、😂一歳すぎに入れてもらうようにします!

    • 12月13日
🥖あげぱんたべたい🥖

うちの旦那は2歳くらいまでお風呂入れたこと無かったですよ!
義実家同居してたのもあり義父に任せてました!4人目だからじーじがいいよ!とかいいだして🤣🤣
旦那は仕事柄終わるのも遅いので休みの日くらい出来るじゃん!って言ったこともありましたがやりませんでした!
義実家同居やめてからよーやく休みの日に入るようになりましたよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    じーじ頼りになりますね、、、!休みの日くらい入れてほしいですよね🥹🥹

    • 12月13日