
生後1ヶ月と11日の女の子が、最近下に置くと泣き、抱っこ以外で寝なくなりました。この状態が続くことに辛さを感じています。メンタルリープの時期を過ぎると、また下に置いて寝てもらえるようになるのでしょうか。
生後1ヶ月と11日の女の子なのですが、
ここ3日ほど下に置くと泣き抱っこ以外で寝なくなりました😭😭
そういう時期なのでしょうか。。
1日何もできずこのままずっと続いていくと思うと辛いです。
また下に置いて寝てもらえる日が来るのでしょうか。
一応、調べるとメンタルリープに入っています。
メンタルリープの時期を過ぎるとまた落ち着いてくれるとかありますかね😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
毎日お疲れ様です!
同じような感じでしたがメンタルリープの後、普通に寝てくれるようになりました!
後はプッパプーポの抱っこ布団を買って、
布団ごと抱っこして寝たらそのまま置いたら気づかれずいけました😭

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
下に置いて泣くのはこの時期は仕方ないと思いますがずっと抱っこも大変ですしなにもできなくなるので危なくないところに置いていれば泣いてても家事とかゆっくりご飯食べたりしても全然大丈夫ですよ😊
1人目は可哀想と思ってひたすら抱っこしてましたが2人目はずっと構うのは無理なので授乳、おむつ替えなどはもちろんしますがそれ以外の理由で泣いてるときは結構放置してます💦そうするといつの間にか勝手に寝てます!ちょっと可哀想ですがそのおかげで毎回抱っこせずに寝てくれます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
はじめてのママリさんも本当に毎日お疲れ様です😭✨
ある程度泣かせているのですが、すぐにギャン泣きが始まって顔を真っ赤にして足をピーンと伸ばして体を硬直させながら泣くのでどうしても見てられず抱っこしちゃいます。。
ギャン泣きしても放置していたら寝てくれますかね😭😭
一人でねんねできるようになってほしいんですけど、まだ1ヶ月の赤ちゃんに求めるには早過ぎるかなぁとか考えてしまっています。- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
そこまで泣かれるとごめんごめん😭😭って抱っこしちゃいますよね💦
2ヶ月ぐらいになれば拳や指しゃぶりなどして落ち着いて寝たりもあると思います!
優しいママさんでお子さんは幸せですね🥹💗
お家の中で抱っこ紐などは使ってますか?
私はベビージョルンミニをメルカリで安く買って使ってるのですがつけたまま家事もできるしおすすめです!✨- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
泣く時はいつも全力で泣くので可哀想になって抱っこしちゃいます😭😭
成長していくと少しずつ生活のリズムもついていきますかね🥲
優しいママと言ってもらえて心救われます🥲
コニーを買ってみたのですが、苦しいのか泣かれてしまってからつけるのも嫌になってしまって使えていないんです🥺
また使ってみようかな🥹- 12月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ママリさんも毎日本当にお疲れ様です!
メンタルリープの後にまた寝てくれるようになったという言葉が聞けただけで希望になります😭✨
抱っこ布団良さそうですね!
抱っこと下の寝心地の差がない方がいいですもんね!
参考にさせてもらいます😌