
コメント

退会ユーザー
家が海の近くそして離島。
職場も近いけど少し高台です。
私は台風や大雪でさえも家に帰れないリスクがありますが…
意外と同じような環境の人っていると思う。
やりたい仕事ならいつ起きるかわからない地震で躊躇するより
起きたらどの道を通り逃げるかを考えつつ転職も諦めなくていいのではないでしょうか?
退会ユーザー
家が海の近くそして離島。
職場も近いけど少し高台です。
私は台風や大雪でさえも家に帰れないリスクがありますが…
意外と同じような環境の人っていると思う。
やりたい仕事ならいつ起きるかわからない地震で躊躇するより
起きたらどの道を通り逃げるかを考えつつ転職も諦めなくていいのではないでしょうか?
「職場」に関する質問
心配性、不安症がひどくなっていて、辛いです。。 加害や、犯罪や仕事に関する恐怖がすごく大きいです。 加害…運転中、少し音がしただけで人を轢いたのではないかと心配になる。自分の提供したもの(お茶や食べ物など)…
【2人目妊活について】 今年で31歳になります。子供が今年3歳になる年で 私自身、今年の4月で新しい職場に転職しました。 入社してすぐ妊娠というのは、申し訳ないなという 思いがあり、せめて1年〜2年経ってから妊娠出…
職場で毎回お菓子くれる人がいます。 こちらからも毎回お菓子渡さなきゃいけないでしょうか? 正直、チリツモでお金はかかるし 嫌です 私が夜勤のシフトで、 毎回お菓子くれる人は(2人います) 早番や遅番で、 夜勤と…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
離島!?離島だと津波が到達する時間早いですよね?😰
私震災を経験してるのでどうしても怖さが勝っちゃって…その怖さがありながらも海の近くで働いてる人はすごいなって思います
退会ユーザー
本道にはめちゃくちゃ近いけど島です🤣
ただ私が住んでいる場所は島がいくつかあるのでその島が犠牲?になるからそこまではひどくないとは言われていますが…😅
一度経験してしまえば確かに恐怖が来ますよね…私は経験がないものでなんか申し訳ないです…
経験しても尚、海の近くで働いている方はきっとその職場に魅力を感じた方、やりたかった職業なのでしょうね!!
はじめてのママリ🔰
本道に近い島なんですね🏝️
なるほど、それなら安心?ですね!その島が無人島ならですが😅
いやいや、経験しないほうがいいししてほしくないです…
そうですよね!その方たちにはほんと尊敬します!