※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

流産後の体調回復に時間がかかっている方はいらっしゃいますか?生理が長引いたり卵胞が育たなかったりして焦っています。

流産後、体調が戻るのに時間がかかった方いますか?
10月に6wで流産しました。
その1ヶ月後に生理が来ましたが、生理が2週間続いたり、卵胞が育たなかったり、遺残卵胞だったりでなかなか前に進めません、、
流産してすぐは次の妊活に向けて頑張ることを目標にしていましたが、なかなか回復しない体に焦りが出てしまいます🥲

コメント

ここ

9月に7wで自然流産をしています。

私も1ヶ月で生理がきましたが、生理は2回見送り、3回目で受診をしたら遺残卵胞があり、プラノバールでリセットさせました。
4回目の生理でやっと移植に進めていますが、なんとなく今までの生理には戻りきっていないのかなと思いました💦

焦る気持ちとても分かります。流産後は前向きだけど…ってところも共感です。早く元に戻って欲しいですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    こんなに早く共感していただける方からコメントもらえて嬉しいです🥲
    私も生理の様子からまだ戻りきってはいないんだろうなーと思います。
    焦ってもどうにもならないけど無駄に時間だけが過ぎていく感じでとても虚しいです、、

    • 12月12日
  • ここ

    ここ

    流産後すぐ妊娠する方もいるようですが、人によっては身体へのダメージは思ったより大きいんだなと感じますよね💦
    とっても分かります。私は辛さに耐えきれず、ずっと飼いたいと思っていた猫ちゃんをお迎えしました😹可愛くて、日々の辛さや焦りを以前より感じなくなりました。
    何か他に気持ちを向けられるものって大切だなと思います。
    ママリさんも無理しないでくださいね☺️

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    猫ちゃんを迎えられたんですね!
    私も何か他に気を向けられるものを探してみます🧡

    • 12月13日