
育休後の復職時に通勤手当が支給されていなかったことに気づき、過去分の支給が法律的に可能か知りたいです。
経験者または法律に詳しい方、教えてください!
会社の通勤手当についての質問です。
子どもが産まれるまで、
通勤手当を月1万円ほど受け取っていましたが、
育休を取ったあとの復職後から数年
通勤手当が0円だったことに気づきました。
会社に聞くと、復職後に通勤経路などの書類とは別に
再度通勤手当を貰う書類の提出が必要だったようです💧
説明は一切ありませんでした。
会社から「過去分の通勤手当を支給するのは無理!」
と言われましたが、労基や法律的にも
やはり過去の分を支給するのは無理なんでしょうか😭?
換算すると30万以上なので、悔しいです😢
(ちなみに旦那の話です。
給与明細が電子化されて中々私が見れず、
気づきませんでした)
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
未払いだったのはいつでしょうか??

ま
他の方の言う通り消滅時効に関してはそのとおりですが、本人はに過失があった(なにかしら説明があったが、本人が忘れているなど)の話になってくると夫さんが会社で居づらくなる可能性もあります…。動きは慎重にされたほうが良いです(^o^;)
-
はじめてのママリ
助言ありがとうございます💦かなりの従業員がおり(詳しい人数は伏せますが軽く3000人以上います)、事務の対応がイマイチなのは社内で有名なので(大切な書類なども手渡しではなかったり、連絡もしない)そこは大丈夫だと思いますが、お願いする形で言ってみます!
- 12月12日
-
ま
同じく前の会社そんな感じでした(笑)!保険関係も間に合わず、通勤事故も、そこは通勤に使ってはダメだからおりませんとか(聞いてないみんな知らない)💦頑張ってください!
- 12月12日

ママリ
変な話、
ご主人がもらってしまっていることは考えられないのですか?
交通費を毎月経費精算していたとか?
流石に、過去の分を支給するのは無理!なんて言う会社があるんかーい‼︎って思います💦
ご主人の立場も考えて、
ご主人に任せた方がいいと思います☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💦家計と給与通帳は私が握っていまして、給与明細に「通勤手当0円」(育休前は10000円)と記載されていたのと、現場の仕事なので旦那がこっそり貰っていることはないです😂
もちろん旦那から会社に言ってもらいます☺️✨今回はこちらにも非がありますが、育休復職にあたって必要なことなど何にも説明してくれなかったので、もう少し親切に対応してくれたらいいのにって思います(他の同僚も同じように思っているようです)😭- 12月12日

ママリ
説明はなかったと書かれていますが、会社の規定等に書いてあってそれをもって説明した。と見なされる場合もあるかもしれないので賃金の規定等見た方がいいかもしれないです💦
私の会社の場合ですが、そういった部門は役所と一緒で自分たちに不利益になる場合は通達してきますが、そうじゃなければ「規則に書いてありますよね?」や言った言わないで証拠ありませんよね?みたいに強気な感じで終了です😂
-
はじめてのママリ
会社ってそんなものですよね😅私も自分が勤めていた会社で、パワハラ残業代未払いなどで、同僚と何回か労働局と労基に相談したことあります💧
我が家にとって30万は大金なので、社会的に請求可能なら、このまま簡単に下がれないです😂- 12月12日
はじめてのママリ
気にかけてくださりありがとうございます。
2022年の7月から2024年の11月です💦
はじめてのママリ🔰
それならもらえますよ!!2年は遡ってもらえます!
はじめてのママリ
そうなんですね!ありがとうございます😭もう1度会社に聞きたいと思います🥺❤️
はじめてのママリ🔰
もらえないと言われたら労働基準にいいましょう💦
はじめてのママリ🔰
2022年12月以前の分はもらえませんが、それ以降はもらえます!早めに手続きしてください!
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨どうやら2020年から3年間に伸びてるようなので、もしかしたら全額払って貰えるかもですね🥺
車が突然廃車になりお金に困っていたので、支給されることを願います😭