
コメント

🐻🐢🐰
我が家も男、男、女で生みました!経済的にも私の仕事の面でもキャパ的にも4人目はないです😌
男の子単純で可愛いし優しい。し、私自身男の子育児の方が向いていると感じます。
でもやっぱり私自身姉妹で、子どもの頃は大嫌いだったけど大人になって支え合っていけるいい関係になったので娘にも姉妹がいたらなーと思うことはあります。
特に上2人はブラコンなので…1人で女の子の遊びしている娘を見ると🥺

はじめてのママリ🔰
女の子可愛いですよね…♡
なんとも愛くるしい。
私からしたら3人の宝物が手に入って、羨ましいとしか思えないです✨🥺
逆に、もし3人目も男の子であった時を想像してみたら、今女の子にも恵まれていることがとても幸せに思えそうです!(三兄弟ももちろん可愛いです!でも、女の子欲しかった😭と嘆くママさんも現にたくさんいらっしゃるので…)
-
はじめてのママリ
確かに本当にそれは奇跡です。
我が子に変えられるものはありません。
無い物ねだりですよね。女の子が来てくれて本当に幸せなのに、、もう1人欲しいと思ってしまって。- 12月12日

はじめてのママリ🔰
姉妹わかりすぎます😭
我が家は2人までです。
したが男の子でした。
-
はじめてのママリ
わかります…可愛いことに変わりはないです…無い物ねだりですよね
- 12月12日

いくみ
すっごい羨ましいです。
私は、男の子ふたりです。
ふたりとも大切だし大好きだし満足してます。
ただ、男の子は、結婚したらお嫁さんのものになってしまうので、その後がさみしいな、と最近すごく思います。
実際、女性同士で話すときのようには話を聞いてはくれませんし、性差の違いを強く感じることも増えました。
そういう意味では、女の子を授かってる人がとても羨ましいな、といつも思っています。
もしうちにも女の子がいたのであれば、こういう気持ちにはなってないだろうな、と思うからです。
-
はじめてのママリ
私も二番目まではそう思っていました。
女の子もどう育っていくかわからないですが、、
もう一周女の子やりたかったなと思います。だから姉妹のママいいなぁと思います。ただ、3人目が生まれて女の子を経験したからこそその思いがかなり強くなりました。
無い物ねだりです。- 12月12日
-
いくみ
私にしてみれば、ひとりでも女の子を授かってること自体が、心の底からものすごくものすごく羨ましいです。
いいなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺- 12月12日
はじめてのママリ
わかります。うちも姉妹なので。
私自身も男の子の育児の方が楽なのですが将来的に女の子…もう1人…と思ってしまったり、お洋服とか可愛くてもう一周できたらなぁと思ってしまいます。