
入学後、直接会話したことのない同級生の母親から病院の紹介の連絡があり驚いています。息子がその母親に病院に通っていることを話したかもしれず、どう対応すべきか悩んでいます。
入学後4年間、直接話したこともない上の子の同級生の母親から病院の紹介の連絡がLINEで来ました。
その方とは直接会話したことがありません。
お子さんが、何度か息子に怪我をさせていてその謝罪の電話を受けたことがあるくらいです。その後顔を合わせたとしても向こうから声かけてくることもないです。
旦那の祖父母の家の隣に住んでるので、先月の参観日で旦那に会釈してるのは見たことありますが一応私もしてみたらスルーされたくらいです。
息子は発達グレーですが支援級は必要ないそうで、週に何度か通級指導を受けてます。どのタイミングか知りませんが息子がその母親に病院に通っていることを話したらしく(息子に聞いたら、そんなこと言ってないと泣かれました。本当に言ってないのか、言ったと言えないのかわかりません)
このへんの子たちはみんな◯◯にある療育センターに行っていて、同じ学校の子もたくさん通っている。自分の子供も通っていて、子供の苦手や苦しいことがわかるのでもし知らなかったらと思って連絡しました。的な内容でした。
保護者同士の付き合いもしていないのに、驚きと戸惑いの気持ちが強くて既読にならないように見て放置してます。
夏に息子がお子さんに首絞められて首周り一周引っかき傷ができました。その時に電話で謝罪があり、それ以来の連絡がこれです。
うちはもう検査済みで息子の話しやすい先生のところへ毎月通ってます。療育センターは検査前に1年半待ちだと言われ別のところにしました。それを説明すればいいのでしょうか?
- kulona *・(3歳4ヶ月, 10歳)
コメント

さしみ
説明せず、「お気遣いありがとうございます」だけ送るのはどうですか?
特に今後付き合いたいとかはないですよね?💦

退会ユーザー
私ならお礼もしないです。
距離感バグってるし母親も特性あるんでしょうね😓
-
kulona *・
いいですかね😅
息子から何があったのか聞けたのですが、そのお母さん毎日1日お子さんの付き添いで学校にいるらしく、息子のお友達が支援級の話をしていた?とかで一緒にいた息子に声かけてきて、病院行ってるのか、何回行ってるのか聞いたそうです...
で、おばさん詳しいからママに連絡ちょうだいって言っといてと言われたみたいで...
息子、今日珍しく泣いて学校休んだのですがそのお母さんにまた色々言われたり昨日の話を伝えたか聞かれるのが嫌で休んだみたいです...- 12月12日
kulona *・
全然付き合いたくないです😭
何の交流もないのに個人的なことに踏み込まれた時点で気持ち的にシャットアウトです💦
夜にお礼だけ送ります🥲