
コメント

うさこ
私もずっと先発希望だったので、夏ぐらいから薬局に行くと聞かれましたよ。10月からそうなるので、どうしますかと。
それで仕方なく後発OKにしちゃいました。薬局で一言あってもいいですよね。

バナナ🔰
先月処方箋薬局に行って初めて聞きました。
「先発品だとお金かかりますが、後発品だと無料ですがどうしますか?」と確認されました。
元々ネット予約の時にジェネリックOKにしていたので問題なかったのですが、念の為と確認してくれた様でした。
基本的にはジェネリックOKにチェックを入れていれば自動的にジェネリックになるそうです。
先発品は薬品によって金額が変わるみたいなので、物によっては高額になりますよね。
そういった事を知らない人も多いと思うので、病院でも薬局でも最初に確認してもらえると有難いですね。
-
タルト
ありがとうございます。私も薬局で初めて聞きました。子供だから0円だと思っていたら3000円位請求されてってなったら先発は自費ですって言われて保険効かないってことですよね。ニュースではマイナンバーカードの事はたくさんやってるけどこのニュースも取り上げて欲しいなって思いました
- 12月12日

ママリ🔰
価格差の1/4ではなく、自費ですか??一部自己負担は知ってましたが自費になるのは知らなかったです…
-
タルト
ありがとうございます
差額は
保険適応外って言われて
私も突然言われたからよくわからなくて
また調べなおします- 12月12日
-
ママリ🔰
自己負担部分が自費って事ですね!びっくりしました全額自費になるのかと勘違いしましたすいません💦
ヒルドイドがメインではありましたがテレビでもやってましたがマイナンバーの方がCMなどでも目にする機会は多いですね😖- 12月12日
-
タルト
もっと勉強します
- 12月12日
-
ママリ🔰
勉強・不勉強は問わず、いつもと変わるのであれば声はかけていだだけたら助かりますよね😖
- 12月13日
-
タルト
ありがとうございます
- 12月13日
タルト
ありがとうございます。先発品は保険が効かなくて自費になるって言うのにはとてもびっくりしました。