※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

新婚の20代女性が、周囲の結婚した友人たちが早く子供を持っていることに疑問を感じています。自分はすぐにでも子供が欲しいが、夫はもう一年は二人の時間を大切にしたいと考えています。周りの人々が避妊に失敗したり、計画外に妊娠したことについて疑問を持っています。

新婚20代です。
周りもちらほら結婚し出しました。
私たち夫婦にはまだ子供はいません。私はすぐ欲しいけど、旦那は後一年はお互い仕事や二人の時間を大切にしたいといい妊活をしていません。そこは納得済みです。
しかし、周りは既に赤ちゃんがいる人ばかり。みんな結婚して一年以内にはできています。
話を聞くと、まさかだった。もう少し後でも良かったとか、二人の時間少し欲しかったけど仕方がないね!みたいな感じです。
避妊したけど、失敗した(ゴムが不良品とか外れた、排卵日を間違えた)と言う事でしょうか?それとも何も考えずにしてしまい、できてしまったのでしょうか?婚約したばかりやまだ婚約もしていないのに授かった子も聞いたことがあります。
私の周り意外にもよくそう言う発言を目にするので、なんでかな…疑問になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は婚約後出来たのですが、子供は欲しいと思っていたので、年単位で出来ないことも想定して、始めるなら早いに越したことはないかな、と避妊解禁したら出来た感じです😂

でも避妊してたけど何故かできたって人も結構周りいます🙋‍♀️

deleted user

皆がみんな、きちんと家族計画して避妊してるわけじゃないからだと思います。
当たり前ですが、ちゃんと避妊していたら妊娠ってまずしないので。ゴム使わず外出しとかじゃないかな…。

はじめてのママリ🔰

結婚してるし、子どもはいずれ欲しいよね!って事で避妊はせず…って感じの方も多いと思います!

結婚・婚約してないのに授かったは授かり婚なのでいずれ結婚する予定だし…って感じなのかなーって漢字ですかね🤔

はじめてのママリ🔰

私自身、「まさかだった」なのですが当時は妊活中でした。笑
妊活して1年くらいしても授からず、20代のうちに産みたいし不妊治療に踏み出すか…?
と、動こうとしてたタイミングに分かったからです。
やっぱりタイミングって読めないことですし
もしかしたら時間かかるかも、何か問題が分かるかも、など色々考えた上で
積極的には欲しくない時期から避妊をやめるケースも割とあるのかなと思います。
もちろん何も考えてないとか、外に出してれば大丈夫だと思ったという学生みたいなパターンも多少あると思いますが😂

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ気持ちわかります💦
私も結婚して話し合って子どもが欲しいとなってから妊活始めましたが、
周りに結構「思ったより早くできちゃった」とか授かり婚の方がいて、皆どうしてるんだろうと疑問でした😅
(しかも授かったからじゃあ結婚するか、みたいな人もちらほらいます💦)
根本的な考え方が違うですかね🤔

🥖あげぱんたべたい🥖

我が家は子供が欲しいと思って授かり婚にしました!
旦那を逃がしたくないって気持ちもありお互いに子供欲しいね!とか結婚しようね!っていってたので先に作りました👶
私の周りはなんも考えてなくて授かり婚して大変になってる子もいますし結婚したけど子供は作る気が旦那さんがないとかそーゆー子もいたす!

はじめてのママリ🔰

できても良い、いずれ欲しいから避妊まではしないけど、今すぐ欲しいわけでもないから妊活というほどのことはしてないという、単にそういうことじゃないですかね。

はじめてのママリ🔰

わたしは妊活始めてその月にできて早い!てなりましたよー!

はじめてのママリ🔰

何も考えてないパターンが多いと思います💦
私も2人の時間を大事にする為に避妊を続けてましたが、子どもが欲しくなり避妊をやめたらその月に妊娠しました。
それこそ数年かかるかなと思ってましたが出来る時は本当に爆速で出来ます💦
でも正直予想外の妊娠ってだらしないと思います。