※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘の食事量について相談があります。最近、夕食で250g以上食べることが多く、食後に泣くことが増えました。友人の子は少量しか食べていないのに、うちの子は多く食べることに戸惑っています。離乳食で300gをあげるのは大変ではないかと思っています。

1歳0ヶ月ご飯の量についてです✨

卒乳済みです。

最近、夕食だと
ご飯100g、野菜スープ100g、タンパク質15g、その他やさいやくだものや芋30~50gくらい多分食べています。
計250g前後くらい。

昨日、夕飯後からすごく泣いていて、気を紛らわすと多少泣きやみますが抱っこしてもまたすぐ泣いてしまって、おやつと牛乳をあげたら機嫌が戻りました。
食べるのが好きなので、ただ食べたから機嫌が良くなったのかもですが…


今日試しに、夕飯いつもの量食べた後、バナナをあげたら1本食べて、さらに義母から貰った干し芋を細長いの1本食べました。


300gちょっとは食べたと思うのですが…
こんなに食べるんですか!?

9ヶ月くらいまで150gが限界だったのに、やたら食べるようになりすんなり先日卒乳して戸惑ってます💦

コロナになり5日間200g弱を3食とおやつ無しだったら体重が減りました…😅

200gでも食べてる方なのでは?と思うのですが😅

友人と遊んだ時、友人の子は160gのBFしか食べてませんでしたが、娘は180gのBFとお野菜ジュレとお煎餅を食べました…

離乳食で300gあげるのキツすぎませんか😂笑
毎食バナナ食べさせたいくらいです😂😂

コメント

ママリ

量を計ったことないですが、
夕食はご飯はこども茶碗1杯+おかわり0.5杯、味噌汁2〜3杯、お魚なら切身半分程、お肉なら焼肉サイズ3枚程、野菜もりもり食べます!

うちもバナナと干し芋は大好物で、たぶん別腹で無限で入ります(笑)

小腹空かせてたら牛乳とかフォロミあげてます🥛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味噌汁2~3杯すごい🤣✨
    タンパク質は量守らなきゃっていう離乳食期のルール的なやつを信じすぎて炭水化物と野菜モリモリになってます🤣

    バナナと干し芋は確かに別腹かもです!!笑
    だからお腹すいてるのか分からないんです🤣
    牛乳便利ですよね、牛乳も好きそうで別腹かもです🤣
    ありがとうございます!

    • 12月11日
ぷにか

保育園で給食作ってます😊
最初の盛り付けが220gでおかわりする子はしてるので食べる子は食べます!
娘も全種類おかわりしてるのでだいぶ食べてると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    最初の盛り付け220なんですね!
    全種類おかわり🤣すごい!
    娘ももっと食べさせてあげたいと思います🤣✨✨

    • 12月11日